人生論

楽しいとは、ただその場限りの楽しさだけではない

ショート動画などが流行っている昨今、楽しい時間というものはいつでもどこでも誰にでも享受することが出来るようになりました。

あらゆるエンターテイメントが手の届くところにあり、楽しもうと思えば楽しめる良い時代になったとも言えるでしょう。

ただ一つここで述べたいことは、

楽しさには刹那的な楽しさもあれば、どんどん積み重ねていく楽しみや壁を乗り越えることによって楽しむというものがあるということをお伝えしたいと思います。

すぐに、簡単に、一撃で

誰もが惹かれる言葉達ですが、それは知れば誰にでも出来るような簡単なものとも言えます。

お金で解決出来るものも、お金があればすぐにでも叶います。

ゲームで例えると、最強の状態で始めるステージと、最初はレベル1から始めるステージとではクリアした時の満足度合いはかなり変わるでしょう。

そしてわたしの好みはレベル1から進めることです。

その過程自体を楽しんでいるとクリア(終わり)を迎えることがとても侘しく感じるのはわたしだけでしょうか。

永久に楽しみ続ける。それも大の大人が本気になって取り組む遊び。

それが大和の姿勢講座の醍醐味です。

先が見えないこそ面白い。

高い壁を乗り越えるから面白い。

その面白さを共感出来る仲間がいるから面白い。

万人に受ける楽しみではないのでしょう。

しかしそれを求める声も少なくはないことが証明されてきました。

険しくも濃い充実感を味わいたい方はぜひ飛び込んで来てください。

立芯《旅する姿勢家》

わたしの公式LINEでは、姿勢を通して身体全体を整え、日々の健康を深めていくヒントをお届けしています。

無理なく、静かに、本来の健康へと還りたい方は、ぜひこちらからご登録ください。

https://lin.ee/KH3YisY

あなたの姿勢が、今日の健康を支え、明日のいのちを守ってくれますように。