身体的自由 WIN-WIN 2022年2月10日 risshin 姿勢家立芯のブログ 0から1にする練習と、1から更に増やす練習には大きな違いがあると考えています。 例えば運動的な何かを覚えようとするときは、 出来ないことが0。 出来るようになる …
健康的自由 挑戦 2022年2月9日 risshin 姿勢家立芯のブログ 誰にも知られず、到達し得ないことに挑戦し続けることはとても楽しいです。 まず失敗しかないことがいい。 誰にでも出来ると言われていることを、 注意深くやりながらミ …
身体的自由 肚と指先は繋がっている 2022年2月8日 risshin 姿勢家立芯のブログ 続・繋がっているシリーズ。 全ての身体の部分は全体と繋がっています。 けれど、 大部分の人は全体を繋げて動作するということを忘れているような気がします。 …
身体的自由 達人とはなんぞや、私見 2022年2月1日 risshin 姿勢家立芯のブログ 達人とは? 世間一般では、 ある分野に関して高みを目指し、極限まで技を洗練させた人などのことを指す言葉ではないかと思います。 では、 誰がそうであるかとい …
身体的自由 左手と右手は繋がっている 2022年1月28日 risshin 姿勢家立芯のブログ 前回 頭と足先は繋がっていると書きました。 身体の様々な箇所は繋がっています。 その部分にフォーカスを当てると、とても重要な部分が見えてきます。 今回は、 …
身体的自由 頭と足先は繋がっている 2022年1月27日 risshin 姿勢家立芯のブログ 当たり前の話ですが、 頭と足先は繋がっています。 物理的にも当然のことではありますが、動作においても、重心移動においても繋がっていると考えます。 本来頭だけとっ …
身体的自由 大人の遊び場を真剣に創る 2022年1月26日 risshin 姿勢家立芯のブログ 子供の頃、 鬼ごっこやかくれんぼ、 ドロケイなどの遊びが大好きでした。 どれだけ遊んでも遊び足りなく、いつも決まった時間に帰らなくてはいけないことがとても悔しか …
身体的自由 進化をすると視野が拡がる 2022年1月25日 risshin 姿勢家立芯のブログ 改めて 出来ないことが出来るようになる世界を考察したいと思います。 出来ないということと、 出来るということは、 観ている世界がまったく違います。 …
身体的自由 身体的自由 2022年1月6日 risshin 姿勢家立芯のブログ 現在目指す自由として、3つの自由を掲げています。 身体的自由 健康的自由 そして 経済的自由 今回は、 その中の身体的自由について話したいと思 …