人生論

こうなったらいいな、ではなくこうする

遠すぎる未来のことを想像する時、こうなっらいいなと思ったりしないでしょうか。

漠然と強くなったらいいな

金持ちになれたらいいな

幸せになれたらいいな

そんな風に思うこと自体は憲法でも保障されている様に誰でも自由です。

ですがこの言葉の怖いところは、言葉にして望んだ未来だとしてもそこに辿り着くことは偶然の運任せになることが多々あることです。

たまたま上記の全てが叶った、そんな事はあまり起きない事だとも考えるし自分の人生を自分で決めていないので正直どうかなと思うところがあります。

解決策は一つ。

こうすると決める。

言い方を変えると、こう生きると決める。

決めたら行動します。

決めたからです。

これが決めない限りいつまで経っても、いつか良くなるかもなで止まってしまう人生になります。

それでは面白くありません。

自身で動いて学んで進む。そうやって子供の頃から成長してきたのではないでしょうか。

我儘な願いほど、より動く必要があります。

ですがその対価は計り知れません。

全ての言葉が、全ての行動が目的に繋がる生き方。

そうすると失敗という言葉は消失します。

全ては目的地に向かうための糧。

失敗などあるはずがありません。

もし願望が抽象的であるならば、より具体的に想像し行動してみて下さい。

そうなる人生は楽しいですよ。

立芯《旅する姿勢家》

具体的な実践ノウハウは公式LINEで配信

【立芯の公式LINE】

https://lin.ee/vWYOsDK

【Facebook】

https://www.facebook.com/newgate.reiwa

【Threads】

https://www.threads.net/@risshin2020

【Instagram】

https://instagram.com/risshin2020?igshid=YTQwZjQ0NmI0OA==

【講演、顧問、コンサルティング、セミナー、企業福利厚生】

メールでの問い合わせは newgate.reiwa@gmail.com