身体的自由

なぜ正しい姿勢が必要なのか

大海原を航海する時、絶対に必要なものは進路を示す羅針盤です。

これがなければ、現在地が分からず目的地も定まりません。

身体の基準が何処にあるか?考えたことはあるでしょうか。

そこがぼやけたままでは、健康や、強さや、美しさを求めても表面的な問題を解決し続ける事にままなりません。

けれどもそれもしょうがいない理由があります。

世間的には身体の基準なんて学びはないに等しいからです。

何が正しくて、何が間違っているか。

テレビやネットや医療の世界まで、人によって言うことはまちまちです。

それでは信じるものは最終的に神様となってもおかしくありません。

では僕の考える身体にとっての羅針盤とは『姿勢』です。

この身体とは生涯共にする戦友でもあります。

その戦友のことを何も知らずして装備を色々と揃えたとしても片手落ちになりかねません。

身体を如何に上手く使えるか。

それは正しい姿勢に由来します。

そこが原点であり、基礎であり、ここが歪んでいればその身体から何をしたとしても余計な力が掛かってしまいます。

だから

まず最初にこの身体をちゃんと知り、正しい姿勢で立てる様になって初めて好きな事を突き詰める事をお勧めします。

それは健康にも

強さにも

美しさにも

全ての元となる原点です。

まずはここから。

そしてこの原点のみを集中して伝えている所は他にないと感じます。

ぜひ興味のある方は会いに来て体験して下さい。

姿勢の力、その汎用性に驚かれると思いますよ。

立芯《旅する姿勢家》

具体的な実践ノウハウは公式LINEで配信

【立芯の公式LINE】

https://lin.ee/vWYOsDK

【Facebook】

https://www.facebook.com/newgate.reiwa

【Threads】

https://www.threads.net/@risshin2020

【Instagram】

https://instagram.com/risshin2020?igshid=YTQwZjQ0NmI0OA==

【講演、顧問、コンサルティング、セミナー、企業福利厚生】

メールでの問い合わせは newgate.reiwa@gmail.com