Uncategorized

やりたい事の時間は最初に取る

1日の時間は24時間。これは誰にでも平等にあるものです。にも関わらず、時間が有るという人と無いという人がいます。このような時間過ごし方について自分流の悔いのないやり方を書きたいと思います。

結論!

やりたい事をなによりも先に行う。

これが全てです。

忙しい、

他にもやる事がある、

少し休憩したい、

それが本当にやりたいことであるのなら、それらは全無視で構いません。

ましてや、

だらだらとテレビやYouTubeやゲームなどで毎日時間が流れるのならば一度封印するということも一つのアイデアです。

なければないで違う脳が働き始めます。

時間は有限という概念は、生命は有限ということと同義だと考えます。

だからこそ本当にやりたい事に貴重な時間を費やす。

至って当たり前のことでもあるでしょう。

当たり前ではあるのですが、死が身近に感じれない昨今においては死ぬという意識が薄れてしまいがちです。

永久に生きれるのであれば、確かに怠惰に過ごす事もまた一つです。

ですが最期にああしとけばよかった、こうしとけばよかったと少しでも後悔しそうなのであれば1分たりとも無駄に費やすことはどうかと考えます。

その為にもまずはやりたいことに時間を割く。

それでも余ったならば、好きな娯楽を楽しむ。

それくらいで丁度良いかも知れません。

ただ誰よりも早く進むことが出来る人は、その余った時間でさえもやりたい事に費やします。

だからこそ遥か彼方にいるイメージになるのでしょう。

誰にでも時間は平等です。

その使い方はその人次第。

【武術視点からみた有名アスリートなどの徹底解剖レポートを不定期で配布しています。興味のある方は公式LINEに登録してお待ちくださいね】

立芯の公式LINE

https://lin.ee/vWYOsDK