身体的自由

イメージは無限

前回書きました、深海の中で漂うというイメージ。ただ水の中というだけでなく、その水自体の質を変える事も出来ます。なぜならイメージは無限だからです。今回はこのことについてお伝えします。

イメージでの水自体の質を変える事、

もう少し具体的にいうならば、泥水もしくは水銀のような重い水の中。

そのような状態では動くこと自体が難儀だと想像つくと思います。そんな中を力を込めならがらも軽く動くイメージ。

身体がバラバラでは上手く力が使えません。

ではどうすればそんな状態でも自由に動かせるかというと全身を協調させます。

部分的なところに力が入らないように。

いや、

そのような状態で動くには

協調するしかありません。

そんな中を自由に動き回る。

息を止めずに、ゆっくりと長時間行う。

動作も出来るだけ優雅に行う。

大事なことは、だからどうなるという結果は求めません。

動きのステージを上げる一つの儀式。

修練ともまた違うもの。

イメージを変えれば身体が変わる。

あえて負荷を掛ければ、それに身体も順応していく。

無限の意味をよく吟味すること。

このことにより無限の可能性を手に入れることが出来るでしょう。