人生論

スポーツの日の誓い

スポーツの日とは、国民がスポーツに親しみ健康な心身を培う日だそうです。

だからスポーツをしようという話ではないのですが、スポーツをする身体を今一度見つめ直してみるのはどうですか?という提案はしたいと常々思っています。

どういうことかと言うと、

スポーツに親しむということは大いに賛成の立場です。

それはどんなものであれ、面白おかしく生きていくうえで楽しめるモノであるからです。

ただし、健康な心身を培うというところには疑問があります。

なぜならスポーツをしている人はすべからく怪我や故障をしている人が多いからです。

無い人も勿論います。

ですが、真剣にやればやるほど、長くやればやるほどその率は上がっていると感じます。

競技によって箇所は変わりますが、どんなスポーツでもその特有の故障箇所が存在します。

そしてそれはそうなるモノだと諦めているのか、あまり問題視されていないところに怒りすら湧いている次第です。

人生を豊かにする筈のスポーツが、怪我や故障で晩年動けないという今の状況は異常とすら感じています。

偶然や避けられない事故などは百歩譲ってしょうがないとしても、職業病ではないですが後々の生活に支障をきたすものについては今すぐに改善すべきだと声を大にして言いたいです。

特に子供の頃から取り組んで、早い段階で壊れることはその子の一生すら変えてしまう重大なことです。

大人として、また指導者としてはそれはまずあってはいけないことだと認識してほしいと思います。

怪我をすることが当然と思ってほしくない。

壊れたら医者に行けばよい。

ではなく、

故障しない身体をそもそも知り、作り、育て上げていく。

そんなことが出来る大人が1人でも増えることを願っています。

まずはそんな身体があることを知る。

自身が体現出来る。

そして伝えることが出来る。

そんな素晴らしい人をこれからも増やしていこうと思います。

立芯《旅する姿勢家》

具体的な実践ノウハウは公式LINEで配信

【立芯の公式LINE】

https://lin.ee/vWYOsDK

【Facebook】

https://www.facebook.com/newgate.reiwa

【Threads】

https://www.threads.net/@risshin2020

【Instagram】

https://instagram.com/risshin2020?igshid=YTQwZjQ0NmI0OA==

【顧問、コンサルティング、セミナー】

メールでの問い合わせは newgate.reiwa@gmail.com