身体的自由

ゼロイチを繰り返す→大和の姿勢

乗れなかった自転車に一度乗れるようになると、一生乗れるようになります。もう過去に戻らない限り乗れなくはなれないものです。これがゼロイチの感覚であり、これに楽しみを覚えると死ぬまで続ける事が出来ます。このことについて書いてみたいと思います。

元々出来ることを、よりよく向上させることはそう難しくありません。

腕立て伏せが1回出来れば、毎日継続して行っていれば2回、3回と言わずに殆どの人が10回、20回と回数を増やしていく事が出来るでしょう。

この数字が増えていくという感覚は、とても分かりやすくとても楽しく感じることが出来ます。

何より成長が数値で見えるので、やる気も出やすい。

これは大きなメリットだと考えます。

これはゼロイチという感覚からいうと、1から10に増やしていく過程。

そんな感じでしょうか。

この世の大概のものは、知れば1になる事が多く、あとはその継続をやるかやらないか選択するだけだと個人的には思っています。

昔はそれをひたすらやり過ぎて、身体を壊すまで続けてしまうという性格でした(笑)

反対に

ゼロイチの世界とはどんな感覚と思われるでしょうか?

先に話した、自転車が乗れない人が乗れるようになるあの感覚。

乗れなかった身体と、乗れる身体の何が変わったのか言語化出来る人はいるでしょうか。

逆にそんな説明がなくとも、殆どの人がそれを身体で体感し会得しているのでそれはそれで良いと思います。

言語化が必要なのは、そのゼロイチを伝える仕事をしている限られた人だけで十分です。

大和の姿勢講座では、このようなゼロイチをひたすら繰り返していきます。

それは辛い修行などではなく、初めて立った時の、初めて歩いた時の、初めて走った時の原始的な歓びを感じる時間です。

僕の最新のゼロイチはトラノオの感覚。

ぜひ体験してもられば何処から力が湧いてくるか感じる事が出来るでしょう。

仙骨を自由に動かす事が出来る。

これは想像以上に爽快なものです。

これが使えるようになるには、立つしか道はありません。

自由な身体を、すべての人に手に入れてもらいたいと思います。

【公式LINEで身体的自由への道を配信中!】

立芯の公式LINE

https://lin.ee/vWYOsDK