Uncategorized

伝える努力を欠かさない

一見すると怪しく見える武術の技の数々を見たことはあるでしょうか^_^

何も知らなければ神秘的に見えるような

そんな不思議な技が武術には存在します。

軽く手が触れただけで人が吹っ飛ぶ。

力を使っているようでもないのに、

人を投げ飛ばす。

小さい人が大きい人をいとも簡単に崩して倒す。

等々。

実際には存在する技術ではあるものの、

誰でも出来るものではないものなので余計に疑われるものだと理解しています。

なぜ誰でも出来ないかと言われれば

その一つの理由は、

そのような技を本当の意味で教えていない風潮があるからだと考えます。

長年習い事などを行い、いずれ出来るようになるような体系はあると思います。

しかし、

その出来るという保証はなく、何ヶ月何年何十年かかるかはその人次第というような漠然とした世界。

酷い時には、技術を継ぐ人以外には最後まで教えないということもよく聞く話です。

一度しかない人生で知りたいことを、最後まで知ることが出来ない。

これにはあまり賛成出来ません。

知りたいことは

今生中に全て知りたいと個人的には思っています^_^

良い意味でどうせ最期には死ぬのですから(笑)

人に伝えようとするとき、抽象的に伝えようとするとどうとでもなります。

理解出来なければ、それはまだそのステージにないからだと言い張ることも出来ます。

一理あります。

けれども見方を変えれば、それは知っている側の理論だとも思います。

知らない側の方に寄り添い様々な具体的な情報を伝える努力をする。

言うなれば、

勉強で言うところの塾みたいなもの。

それを目指したいと思っています。

誰でも、

芯のある身体の使い方を会得出来る。

先ずそこから始めて、ステージを上げる。

それこそ子供の頃から、

身体の本来の動きを知ってほしいと願っています。

そこから成長して大人になった時、

どんな世界においても他に秀でているに違いないと思うのは自分だけでしょうか?

強いということは、

優しいということ。

そんな仲間が一人でも増えてくれると嬉しいです。