健康的自由

出来ることをこなしていると、出来なかったことまで出来るようになる

長いタイトルですいません(笑)タイトルのままですが、小さなことを続けるだけで不可能が可能になったりすることがあります。このことについて書いてみたいと思います。

昔から行っている勉強法ですが、比較的簡単な問題をひたすら解きまくります。

それを毎日毎日繰り返す。

そうするとどうなるか?

感覚的に言えば、脳が活性化されるのか思考がハッキリとしてきます。

ハッキリとは、問題がよく解けたり、解くスピードが早くなったり、更には解く前にその道筋が見えるようになったりします。

そして、その先は一旦落ちます。

なぜかは分かりませんが、この段階で一度何もかもが解けなくなる期間が来ます。

なんでこんな解答になるのだろう?

そんな疑問が浮かんでは消えていくので、そもそもの問題の訳がわからなくなったりします。

全てを忘れてしまうようなそんな期間。

その後にお待ちかねの、無敵モードに投入します。

ここまで来ると、大抵の問題解決は可能になります。

そしてこれが面白い所ですが今まで解けなかった問題すらも初見で解ける事が増えてきます。

下準備は必要ですが、自分の中では再現性が高い勉強法です。

コツは簡単な問題(課題)を毎日ひたすら繰り返すだけ。

これを最初から難しい問題を時間を掛けながら行っていると反復数が減ってしまうので効果は落ちます。

この感覚は頭脳だけでなく、身体にも応用が効きます。

継続は力なり

ただやるだけでは効率が悪かったりするので、その中身が重要と考えます。