大和の姿勢講座がまもなく2年間の最終段階を終えます。
今回は考え得る講座のその先の最後の進路
大和の姿勢講座指導者育成について書きたいと思います。
講座を修了すると同時に受講生の方には【姿勢家®︎】の肩書をお渡しします。
これはただ姿勢を知っている、
学んでいるというだけでなく、
2年以上継続し、本物の姿勢を体現している方にしか贈らないものです。
それだけ誰にでも真似出来るものではなく、1日や2日で辿り着くものではないという素晴らしい境地です。
その一つの進路として、
この姿勢を共に拡げていく仲間を募りたいと考えています。
要は姿勢家インストラクター養成です。
「インストラクター」とは、特定の分野や技術について指導や訓練を行う専門家のことです。
これまでは個々の姿勢を伸ばすことに全集中してきました。
次に考えているのは、どうやってこれを伝えていくのか。
活かしていくのか。
そんな道になります。
自分一人で行う分には言語化なるものはあまり必要ではなく、過去の記憶も特に忘れてしまってかまいません。
しかし、
いざ人に伝えるとなると出来なかった自身の経験を鮮明に思い出し、様々な角度から伝える努力をしなければなりません。
その視点はまた別物でありながらも、自身の向上にとても役立つ面白い世界です。
これは僕が経験をして本当に進化したから声を大にして言えることです。
伝えることはとても刺激的で毎日が面白い。
それがここ数年の僕の進化です。
過去も含めて自分自身とここまで向き合う時間は中々ありません。
特に「今」しか見ていなかった自身を、あえて出来なかった過去を振り返る。
そんな時間はかけがえのないモノであり、インストラクターを目指す方にはそんな時間や環境を整えていこうと思います。
これを形にしたものが、
大和の姿勢インストラクター(仮)になります。
姿勢家として姿勢を体現した者が、どれだけ世間の役に立てるのか。
僕1人だけでは到達し得ないところに共に歩んでくれる人を求めます。
ここからは未知数過ぎて、この挑戦はワクワクしかありません。
それでもこの数ヶ月で形にしたいと思います。
立芯《旅する姿勢家》
【立芯の公式LINE】
※登録プレゼントあり
【立芯公式メルマガ】
https://utage-system.com/r/nLqnCbDYBlRN/register
【Facebook】
https://www.facebook.com/newgate.reiwa
【Threads】
https://www.threads.net/@risshin2020
【Instagram】
https://instagram.com/risshin2020?igshid=YTQwZjQ0NmI0OA==
【事業の問い合わせ】newgate.reiwa@gmail.com
