人生論

姿勢が悪い?

数多くの人と会って思う事は、改めて姿勢の話を聞くと皆さん一様にご自身の姿勢をなんとかしたいと考えている人が多いという事が分かります。

ただ問題としては持ちつつも

病院に行って治すほどの事でもなく、

ほっといても生活に支障が大きくある事でもなく、

そのままでも生きてはいける。

そんな悩みではないでしょうか。

姿勢とは、全ての事象に優先するべきものと捉えられている人はごく僅かであり、基本的には忙しい毎日に流されて忘れ去られていることが多い分野ではないかと考えます。

要は贅沢品の一部のような位置付けではないかと思うことが多々あります。

命に関わるものではないと思われているからです。

ですがこれは間違いだと声を大にして主張したいことです。

身体より大事なものは他にありますか?

身体とは「命」そのものであり、そこを大事にしないで数々の夢を叶えることは出来ると本当に思うでしょうか。

何よりも優先させる価値があるものであり、義務教育でゼロから伝えてほしいくらいのものです。

武術の姿勢を極めて思うことは、この身体の可能性を世間の人は知らなさ過ぎです。

健康は気にしていてもその中身をよく分かっていないと、あらゆる健康法に手を出しかねません。

時にはお金も掛かり、逆に身体を悪くする事もあり得ます。

その判断を自分自身で出来るように最初から正しい使い方を知るべきです。

知れば、様々な情報に踊らされる事なく、可能性を否定される事なく自身の判断で生きていけます。

そのための正しい姿勢です。

姿勢が悪ければ、判断力も鈍ります。

知った上で、やりたいことや好きなことを存分に行うことが豊かな人生に繋がるでしょう。

立芯《旅する姿勢家》

具体的な実践ノウハウは公式LINEで配信

【立芯の公式LINE】

https://lin.ee/vWYOsDK

【Facebook】

https://www.facebook.com/newgate.reiwa

【Threads】

https://www.threads.net/@risshin2020

【Instagram】

https://instagram.com/risshin2020?igshid=YTQwZjQ0NmI0OA==

【講演、顧問、コンサルティング、セミナー、企業福利厚生】

メールでの問い合わせは newgate.reiwa@gmail.com