人生論

正常性バイアス

正常性バイアスとは、自分や自分のグループが「普通」や「正常」であり、他の人やグループがそれから逸脱しているという信念や傾向を指します。

これにより、自分たちの視点や行動が他者と比較して客観性を欠いてしまうことがあります。

地震が発生した時、どれだけアナウンサーが懸命に叫んでいても自分は大丈夫。

そんな事が起きるわけがない。

なんとかなる。

そのような咄嗟の考えもとで、歴史上どれだけの人が命を落としてきたのでしょうか。

危機感を危機感と感じなくなる。

これはそういう性質が自身にあるということを必ず知っておくべき知識です。

緊急事態において、今の考え方は本当に合理的かどうか。

正常性バイアスが掛かっていないか。

命が最優先と考えると、誤報でも勘違いでもとりあえずは最悪の事態を予測して対処する。

第六感を馬鹿にしない。

心の中での警鐘を、聞こえないふりをしないように。

周りに合わせる事のみが正解だと勘違いしないように。

阪神淡路大震災、東日本大震災を体験し、911の現状を学び、

人の行動が如何に狂ってしまうかをよくよく知る事が大切だと思います。

生き残ることが最優先。

これは武術も同じ。

生き残ることが出来れば、なんとでもなります。

生き残った者は、このことを伝え続けなければならないと考えています。

立芯《旅する姿勢家》

具体的な実践ノウハウは公式LINEで配信

【立芯の公式LINE】

https://lin.ee/vWYOsDK

【Facebook】

https://www.facebook.com/newgate.reiwa

【Threads】

https://www.threads.net/@risshin2020

【Instagram】

https://instagram.com/risshin2020?igshid=YTQwZjQ0NmI0OA==

【講演、顧問、コンサルティング、セミナー、企業福利厚生】

メールでの問い合わせは newgate.reiwa@gmail.com