健康的自由

自身で敵を作らない

昨今の情勢などによりストレスが溜まってきたのか、過激な投稿がまた増えてきたかなと思うようになってきました。一貫して思うことは、相手にしないこと。これにつきます。

普段ならクレームなど起こらない場面でも、クレームなどが起きていると聞きます。

人それぞれ思うところはあるとは思いますし、ただただ我慢するということも心身の健康のためにもよくないこともあるでしょう。

ただこのような話を聞いて、一つ思うことがあります。

それは、

自分が我慢しているから他の人も我慢をするべきだ。

という論調は昔から好きになれません(笑)

今に限らずこの感覚は、学校や社会に出ても少なからずありました。

酷い時には、

みんなも我慢しているのだぞ!と怒鳴られたことも経験しています。

これには疑問しか思いません。

じゃあ

我慢しなければ良いのではないか?

そうでなければ自主的にそうしたい人がそうしてれば良いのではないか。

本気でそう思います。

何も今回の緊急事態を受けて、全て関係無しに無視すればいいとは思っていません。

ただ自分の頭で考えて、自分が判断した事をすれば良い。と個人的には思います。

そういった中で、

この考えを全員がしなければいけないとは思いませんし、していない人を非難しようとなど更々思いません。

人は神ではない。

正義が自分だけだと思っている人ほど怖いものはありません。

その先には争いしか起こりません。

最近、

一見綺麗で正しいことのみがまかり通ってきたように感じるところが目につくようになってきました。

果たして人は、そんなに綺麗な存在でしたでしょうか。

見方に寄ってはグレーであり、真っ黒であってもその人の人生がある。

様々な人が混ざり合っての社会ではないのか。

そう思います。

少し生き辛い世の中になっているのは、そんなところが許容されなくなってきたからではないのかとも思います。

人として外れることは、

褒められたものでないかも知れません。

しかし、

誰もが間違うこともあり、

それを非難することに時間を割くことは勿体ないような気がします。

人を貶めるのではなく、

自身の道を真っ当に歩く。

ただそれだけでいい。

わざわざ敵を作らずに、のんびりと豊かに暮らしていけたら良いですね。