健康的自由

265投稿目

継続は力なりと誰かが言ったような言わなかったような。ブログも始めようと思い、今年から続けているうちにこのような数字になりました。1記事目から考えると随分遠くに来た感覚です。そして何処までこれを続けるのか。そんなことについて書いてみたいと思います。

ブログを書き始めて、

気付けば今回で265投稿目。

だからなんだという話ではありませんが、今まで人生の中でまるで触れてなかったものでもあります。

ブログ。

それが毎日続けるという習慣になる。

不思議な縁だなと思います。

そしてそれは不快などではなく、むしろ毎日の思考を書けば書くほどに整理され心地良い習慣になっていきました。

自分という人間の膨大な頭の中の記録。

この中で話していることは、身内や親友でさえも知らないような心の中身。

これを読んでくれている人は他人であると同時に、身内以上の理解者でもあるようなそんな気もしています。

そんなとても不思議な関係性。

ブログを書くことで、ブログを読むようになりました。

そこには十人十色の人生があり、様々な発信の仕方があるのだなと勉強になることばかり。

考え方や生き様が見て取れるモノ。

おそらくは昔でいえば、誰にも見られずに書いて保管してあるような日記的なモノ。

死んだときに発見され身内だけが分かるようなものが、現代では生きているうちに理解してもらえるというチャンスにすら見えます。

表面的なものではなく、限りなく自分自身の本質。

意外とと恥ずかしくはないが、多少どう思われているかは興味が出てきた部分もあります。

ともあれ、

どう思われていたとしても結局は自分は自分。

ただここにいるだけ。

これが

300、

400と重ねていけば

何かが変わるのか。

または、

何も変わらないのか。

引き続き、自然と思考が溢れるかぎり一つ一つ言語化していこうと思います。