「立つことはいつから始めたんですか?」とよく聞かれます。
でも、わたしの中では、いつも「今日から」が始まりと考えます。
昨日までどれだけ積み重ねたとしても、それに甘えて立たなければ、姿勢は崩れます。
逆に、昨日サボってしまったとしても、今日立てば、また戻ることができる。
だからこそ、「常に今日から始める」という姿勢が、大切だと感じています。
武術の世界でも、これは同じです。
何十年の修行を重ねていても、油断や慢心があれば、一瞬で崩されます。
逆に、初心者であっても、今日この瞬間を真剣に生きれば、その姿は美しく、芯の通ったものになります。
わたしたちは、過去の成功にも、過去の失敗にも、縛られすぎてしまうことがあります。
でも、姿勢は未来でも過去でもなく、「今」にしか存在しません。
今日、どう立つか。
今日、どんな呼吸で在るか。
今日、自分にどう向き合うか。
その一日一日が、静かに人生の質を変えていきます。
だから、やり直したいと思う時は、「明日から」ではなく「今日から」。
継続できなかった自分を責める前に、今ここに立つ。
それだけで、すでに人生は動き始めているのです。
姿勢とは、「今を生きる力」でもある。
わたしはそう信じて、今日も立ち続けています。
立芯《旅する姿勢家》
わたしの公式LINEでは、「今日から始める」ための静かな背中の押し方を、日々お届けしています。
一歩を踏み出したいとき、思い出せる居場所として、ぜひご活用ください。
今日から、何度でも。
それが、人生を変える本当の習慣です。
