人生論

先出しとは、人生の先手

以前も先出しマインドについて書いたことがありましたが、まだまだ本当の意味での理解ではありませんでした。

前々から豊かさを追い求めるならこの方向性だろうなとは思ってはいましたが、行動には繋がっていなかったことに今更ながらに気付きました。

これまでの自身を恥じたと言っても過言ではありません。

それくらいのマインドチェンジです。

無償の愛とも似ているこの感覚は、武術やビジネスだけに留まらず生き方や在り方として本質的に大切なものです。

あれが欲しい、これが欲しい

こんな大人に誰が近寄りたいと思うでしょうか。

殴られたくない、でも殴りたい

そんな輩ももってのほかです。

息をするように先に出す人が豊かになる、これは答えです。

人生において先出しするから豊かになるのか、豊かだから先に出すのか。

わたしの答えは先出しで生きているからこその豊かさだと思います。

ではそんな生き方が今まで出来ていたか?

自分自身を高めることにしか興味がなく、1日1立を死ぬまで1人で続けていこうと継続していた今までの人生。

だからそういう意味ではいつでも1人でした。

しかし今では1日1立を共に行い、自分自身を高めようとする尊い仲間がいます。

今までの全てを振り絞って伝承する。

わたし自身を超えてもらう勢いでシステムも改善していく。

そんな場をこれからも創り続けていきたいと思います。

姿勢家を育成する中で、本質的に豊かに生きるためには先出しの身体と心が必要。

身体を先に極める、これは人生を楽しむ上でもっとも重要な先出しでもあります。

気付いたからには即実践。

そしてそれは永遠に改善していくものとなるでしょう。

立芯《旅する姿勢家》

公式LINEでは、「1日1立」を暮らしに取り入れるヒントや、静かな時間を育てるための考え方をお届けしています。

あなたの日常が、少しでも深く、芯のあるものになりますように。

ぜひこちらからご登録ください。

https://lin.ee/KH3YisY