身体的自由

『立つ』ことで得られるもの

「立つ」という行動は、ついさっきまで理解不能だったことが急に手に取るように分かるというようなことがしばしば起こり得るメソッドです。このことについて「立つ」ことの面白さについて書きたいと思います。

『立つ』ことで何を得られるのか?

これはよく聞かれることの一つなのですが、最近はこう答えるようにしています。

目的によります、と。

具体的には、

姿勢、

身体操作、

健康、

強さ等々

ありますがそれだととても抽象的だなと最近は思うようになりました。

けれども説明が小さくすればするほど、刺さる人には刺さるのでしょうがそれは木を見て森を見ずの状態でもあります。

なので先程の質問をもらったとしたら、逆に問うようにしています。

あなたは何を得たいのですか?

この問いに答えてもらった後で、「立つ」ことがその人の人生に役立つのかどうかをお答えするようにしています。

その方が結果として早いからです。

個人的には、誰もが武術で伝わる良い姿勢を取り入れて、誰もが達人のような身体操作を操れる世の中を創れたら面白いだろうなと思っています。

なぜならこれらは、生きていく上での問題の解決策になるからと本気で思うからです。

将来の医療費が減り、悔いの残る引退をすることなく、生涯現役をリアルで出来る様になる。

それが人も動物であり、この身体を100%活用した結果だからです。

こんな事を言っても、それを体験したことのない人は眉唾物と捉えることも理解しています。

だから触れる機会を増やして、伝える機会を増やしていこうと思います。

死ぬまでこの身体を向上していきたいと思うならば、こちらの公式LINEに登録してください。

お会い出来ることを楽しみにお待ちしています。

【武術視点からみた有名アスリートなどの徹底解剖レポートを不定期で配布しています。興味のある方は公式LINEに登録してお待ちくださいね】

立芯の公式LINE

https://lin.ee/vWYOsDK