人生論

すべては未来のために

今を生きる、それは間違いない生き方です。

ただそれにプラスして「志」を交えるとより人生に彩りが出るなと思う様になってきました。

僕の範囲を超えた未来に繋がることを意識するということです。

自身の欲望を叶えることは僕は良い事だと考えています。

なぜならば本質的に求めているモノに蓋をして、仮の姿で生きることはストレスがたまる一方でしょう。

勿論人の道に反する云々とかもありそうですが、それはそれで時代や環境、生物的な観点から見るとあやふやなモノでもあります。

ただ本能のままに生きているだけでは、自身の描く理想の未来に繋がるかというとそうはならないことの方が多いのではないでしょうか。

なぜそうしたいと思うのか?

それはなぜそう思うのか。

なぜを数回繰り返すだけでも、自身の本質に気付くキッカケになります。

未来を描いて、そこに自身のペースで進んでいく。

失敗しても何の問題もありません。

全ては途中。

そこに向かえば大丈夫です。

皆さんにとって成し得たい志はありますか?

それが決まった時、人生が本当の意味で動き出すでしょう。

立芯《旅する姿勢家》

具体的な実践ノウハウは公式LINEで配信

【立芯の公式LINE】

https://lin.ee/vWYOsDK

【Facebook】

https://www.facebook.com/newgate.reiwa

【Threads】

https://www.threads.net/@risshin2020

【Instagram】

https://instagram.com/risshin2020?igshid=YTQwZjQ0NmI0OA==

【講演、顧問、コンサルティング、セミナー、企業福利厚生】

メールでの問い合わせは newgate.reiwa@gmail.com