健康的自由

ゴッドハンドに成るとは?

僕の考えるゴッドハンドとは、技術を超えて、身体の使える水準が一定以上あることを指します。

一定以上とは、

心身が健康であり、正しい姿勢を体現している人物です。

超一流は技術が高い人になりますが、それだけでは結果に繋がるかは疑問です。

技術が優れている人は数多くいる中で、その中でも突出している人。

それをゴッドハンドと呼ぶのではないでしょうか。

その道は1日や2日では辿り着けません。

かといって、

長い年月を掛ければなれる、というもでもありません。

ただただ身体にとって正しい事をひたすら繰り返す。

その正確さと習慣化が出来れば、ゴッドハンドと呼ばれる領域に達することが出来るでしょう。

では繰り返すは当たり前のこととして、正確さとは何を基準にいうのか。

それは、

無駄な力が抜けた身体、

思った通りに動かせる身体操作。

この2つが必須となります。

無駄な力を抜くには、姿勢が整うことで勝手に過緊張が抜ける状態を言います。

抜くではなく、抜けるが正解です。

また思ったとおりというものは、イメージの力であり、自身を信じる力に他ありません。

自然と力が抜けて、自分を信じきって、思い通りに動かす事が出来る。

誰もが求め得る境地ではないでしょうか。

その方法はあります。

知りたい方は、

ぜひ公式LINEに登録してお待ちくださいね。

立芯《旅する姿勢家》

具体的な実践ノウハウは公式LINEで配信

【立芯の公式LINE】

https://lin.ee/vWYOsDK

【Facebook】

https://www.facebook.com/newgate.reiwa

【Threads】

https://www.threads.net/@risshin2020

【Instagram】

https://instagram.com/risshin2020?igshid=YTQwZjQ0NmI0OA==

【トレーナー・指導者コンサル】

メールでの問い合わせは newgate.reiwa@gmail.com