健康的自由

ブログ365日目

今年の1月1日から始めたこのブログ。収益化もせず、ただただ書きたい事を書きたいだけ発信してきました。今思えば1年かけて壮大な自己紹介をしてきたような様なそんな気がしています。来年も思考を出していくとともに、それ以外にもどんなことを発信していくかを漠然と考えてみたいと思います。

令和5年は僕にとって、人生3度目の転換期を迎えます。

これは決定事項ではあるのですが、現時点ではまだ夢見心地のような気もしています。

年を越せば急激に様々なものが始まっていく様な気がしますが、マイペースは崩さず3方よしをモットーに活動していきたいと思います。

ブログではこの1年では自身のことを散々書いてきたので、読んでもらった人に少しでも役立つ様な発信をしていきます。

主に姿勢を含めた身体的自由をどうしたら身につける事が出来るか。

またその身体的自由が手に入ればどんな良い事が起きるのか。

それを日々の生活にどう落とし込んでいくのか。

豊かな人生には、いくつかの資本が必要だと考えています。

一つはお金。

一つは生き甲斐。

一つは健康体。

どれも切っても切れないものであり、全て勉強が必要なものでもあります。

効果がすぐに出る勉強法はなんといってもアウトプットと継続。

この2つに限ります。

インプット後は、すぐにアウトプットすること。今まで以上に行動までに時間を掛けないように。

そして、小さなことでも構わないので確実に積み重ねること。

遠回りの様でもこれが1番早く、好きな勉強方法になります。

これまでの経験や体験を1ミリも無駄にせず、必要な人に届けていく。

そして

僕自身もより高みに登れる様に、一歩ずつでも進んでいく。

そんな人生をこれからも歩んでいきたいと思います。

365日間、ブログを読んでいただきありがとうございました。

来年もどうぞよろしくお願い致します(_ _)