人生論

優先順位をコントロールする

特技の一つとして『継続』がありますが、これには一つコツがあります。

それは継続することを優先順位の1位に持っていくということです。

これは言うことは簡単ではありますが実際は中々に至難だとも感じます。

なぜならば

ご飯を食べるよりも、眠たいときよりも、遊びたいときよりも『継続しているものが先』になるからです。

それが仕事や家族という方もいるでしょう。

それでも優先順位の1位をなによりも優先するということが出来るなら、継続は簡単です。

先に挙げた人間の基本的な欲求より優先順位を上げろとは言いません。

しかし、

スマホを見たり、テレビを見たり、本を読んだり、ぼ〜っとしたりそんなことの優先順位は動かすことが出来るとは思うのですが如何でしょうか?

もしそうは言ってもそれも大事というならそれはそれで全然構いません。

それらの方が優先順位が高い。ただそれだけのことなので、そのように生きると決めるならなんの問題もありません。

ただ「継続」した先の未来を見てみたいと思うのなら、その行うものの順位を上げてください。

2.3週間もすればそれが習慣になります。

それが姿勢なら、元に戻すことには違和感が出る頃でしょう。

優先順位を上げるならば、なんでも継続し向上させることが出来ます。そうしたいと本気で思うならぜひ試してみてください。

立芯《旅する姿勢家》

僕と一緒に、人生を豊かにする「姿勢」を手に入れませんか?

公式LINEでは、姿勢や身体の使い方に関する特別な情報や限定コンテンツ、イベントのお知らせをお届けしています。

ぜひ、今すぐ公式LINEに登録して、一歩先の充実した人生へ踏み出してください。お会いできることを楽しみにしています!

《立芯の公式LINE》

https://lin.ee/EKJMLJC