健康的自由

勝つ事を決める

心の姿勢は身体と同等な位大切なものだと考えます。何をするにしても、心の姿勢がグラグラでは何も始めることが出来ないからです。今回はこの心の姿勢について書きたいと思います。

タイトルにも書きましたが、兎にも角にも勝つ事を決める。

覚悟を決めるとも言い換える事も可能です。

勝てると良いな

勝ちたいな

勝てるかどうか分からないな

負けるかも知れないな

そんな言葉は、何かを始める上において姿勢が定まっていない言葉です。

客観的に観てみるとよく分かると思いますが、この様な言葉が出てくる段階では物事が何も始まらない事を意味しています。

ではどうすれば

心の姿勢が定まるのか。

それは

勝つ事を決める。

ただそれだけが重要なことです。

内容は二の次。

逆に言えば負けはないと決める事でもあります。

そうすれば、

失敗が失敗でなくなり、

勝つまで諦めない心が湧いてきて必然的に勝つまでやり抜く行動力が発生します。

モチベーションとも言うものが出てこないのであれば、それは覚悟がまだ中途半端であることが多いでしょう。

それが運命や使命であれば、モチベーションなどと言っている場合ではありません。

やるしかない。

そしてやる事によって喜びが溢れてくる様であれば、それはもう人生が豊かになっている証拠です。

やりたい事を発見出来ることは、とても幸せなことだと感じます。

先の話を応用するのであれば、

やりたい事を発見する事を決める。

人生が豊かになる事を決める。

ただそれだけのことです。

決めてしまえば、

あとはそう動くだけ。

言霊の力は偉大です。