健康的自由

四つ這いのススメ

ヒトにも他の動物と同じで四つ脚があります。

しかし、二足歩行になった時から手を器用に動せるようにはなりましたが身体を支えるという機能は衰えました。

幼少期なんかに運動で四つ這い運動などして遊びませんでしたか?

個人的にはとても好きな遊びでしたが、大人があれをやると身体がより進化するといったらやりますか?

そしてやったことがある人は昔の記憶があると思いますが大人であの動きをすると思っている以上にキツイかと思います。

こんなにも意識と身体が離れているかと驚く人も多いのではないかと想像します。

子供の運動会で親が走って、盛大に転げるあの感じです。

能力というものは使わないと錆びてきます。

そこで身体を健康にしたければ、全身運動の極みである四つ這いの運動をお勧めします。

早くする必要はありません。

まずはゆっくりと確実に。

出来れば『肚』を中心に動けるとなお良しです。

慣れてくると手の感覚も鋭くなり、身体すべてが連動してきます。連動しないと辛いからです。

力も要らず、道具も入りませんが効果は抜群です。

ぜひ日常のワークに取り入れてみてくださいね。

立芯《旅する姿勢家》

僕と一緒に、人生を豊かにする「姿勢」を手に入れませんか?

公式LINEでは、姿勢や身体の使い方に関する特別な情報や限定コンテンツ、イベントのお知らせをお届けしています。

ぜひ、今すぐ公式LINEに登録して、一歩先の充実した人生へ踏み出してください。お会いできることを楽しみにしています!

《立芯の公式LINE》

https://lin.ee/EKJMLJC