身体的自由

大和の姿勢講座のその先2

大和の姿勢講座がまもなく2年間の最終段階を終えます。

今回は前回に引き続き、考え得るその先の進路の一つ

武術格闘家養成について書きたいと思います。

強さについて僕個人としては生涯掛けて追い求めようとする一方で、それを誰かに伝えようという想いは今まではあまりありませんでした。

ですが、

姿勢家として姿勢の極め方を伝えていく中で僕の柱の一つである武術という要素を除いてこれから歩んで行くことは逆に不自然だなと思う様になってきました。

なので僕の培った武術の知識、技術そして身体操作も伝えていこうと考え直た次第です。

その最終目的は、

生涯共に高め合える武術仲間の獲得。

その為には隠し事なく、僕自身も全力で伝える必要があります。

それが誠実であり、本物を伝える気概になると考えます。

そんな場所を創りたいと本気で思いました。

教えるのは2年も掛けて身体を丁寧に作り上げてきた仲間です。

共通言語を持ち、共通の身体感覚を持つからこそ伝えられる本物の武術があります。

中身は素手だけに留まらず、武器術も自然と含まれるでしょう。

それ無しでは武術は語れないからです。

積み上げていく楽しみがまた一つ増えました。

立芯《旅する姿勢家》

【立芯の公式LINE】

https://lin.ee/vWYOsDK

※登録プレゼントあり

【立芯公式メルマガ】

https://utage-system.com/r/nLqnCbDYBlRN/register

【Facebook】

https://www.facebook.com/newgate.reiwa

【Threads】

https://www.threads.net/@risshin2020

【Instagram】

https://instagram.com/risshin2020?igshid=YTQwZjQ0NmI0OA==

【事業の問い合わせ】newgate.reiwa@gmail.com