身体的自由

姿勢を伝える

やってみないと分からない。つくづく経験とは貴重なものだなと思いました。姿勢を伝えることについて改めて書いてみたいと思います。

最初から姿勢を伝えることは難しい。

今回人に姿勢を伝えることについて感じたことです。

なぜならば

その目的が少し曖昧だと感じたからです。

今回人に伝えるということにおいて、理解してもらいやすい順序がとても明確になりました。

まずはそのようなものが在るということを体験してもらう。

その上で、

誰でも知れば出来るという技術を渡す。

ここまではよくある風景。

では誰でもできる同じ技術が持っているのに、どうして個体差が生まれるのか。

そこにヒントが転がっていました。

それが姿勢。

新米と熟練の職人の違い。

その人の持っている姿勢が違う。

だから

姿勢を教えることは全てに繋がる。

このことを

やっと言語化することが出来ました。

この収穫は何よりも深いものです。

また一段と楽しくなってきました。

【武術視点からみた有名アスリートなどの徹底解剖レポートを不定期で配布しています。興味のある方は公式LINEに登録してお待ちくださいね】

立芯の公式LINE

https://lin.ee/vWYOsDK