健康的自由

能力に差はない、けれども

人間と鳥では能力が明らかに違います。

これは誰に聞いても明らかなものであり事実です。

ですが、人間同士だとどうでしょうか。

様々な人がいる中で、それぞれが多種多様な人生を送っています。

その差はなんなのでしょうか?

多少の違いはあれど、構造的なものとしてはヒトである限りそれほどの能力の差はありません。

自力で飛べる訳でもなく、水の中を泳ぎ続けることも出来ません。

地上で同じように生活しながら生きている生き物です。

それでは何が違うのか。

まずは努力で大きな差が出ます。

次に継続出来るかどうかでもまた大きな差が出ます。

しかし、

この2つに勝るものが存在します。

それが習慣化しているかどうかです。

この差はとてつもなく大きいものです。

どんな世界でも楽しみながらそれを習慣化している人には敵いません。

努力や継続では追いつけないレベルで進んでいくからです。

それもリソースをほとんど使わずに。

であるならば、

突き詰めたい道があれば習慣化することをお勧めします。

むしろこれしか方法がないと思うほどに結果が現れます。

ぜひ覚えておいて下さいね。

立芯《旅する姿勢家》

具体的な実践ノウハウは公式LINEで配信

【立芯の公式LINE】

https://lin.ee/vWYOsDK

【Facebook】

https://www.facebook.com/newgate.reiwa

【Threads】

https://www.threads.net/@risshin2020

【Instagram】

https://instagram.com/risshin2020?igshid=YTQwZjQ0NmI0OA==

【トレーナー・指導者コンサル】

メールでの問い合わせは newgate.reiwa@gmail.com