健康的自由

良い姿勢を作ることはマスト

姿勢はいい方が良いですよ、と誰しもが思っていることは思います。では良い姿勢とは何か?と中身を問われれば中々答えを具体的に示せる人は多くないと思います。このことについて書きたいと思います。

結論から話しますと、本当の姿勢を知り実践することが出来るようになればあらゆる問題が解決すると考えます。

普段の生活、

スポーツ、

そして健康全般。

特に身体の歪みや疲労、そして痛みなどは姿勢を改善しただけで無くなる場合も少なくありません。

たったそれだけでと思うかもしれませんが、正しい姿勢とはそれだけの影響力があります。

では正しい姿勢とは?を説明したいと思います。

それはこの地球上で生きることにおいて、重力というものと一生付き合うこととなります。

これは絶対です。

その中で如何に効率よく生きるためには、この重力に極力逆らわずにこの身体を100%活かせる使い方をした方が良いと考えます。

その一つの方法として、《姿勢》があります。

重力に逆らわない姿勢が、僕の考える良い姿勢になります。

もう少し具体的に言うと、極力身体の負担が少ない使い方とも言えます。

正しい姿勢とは正しくない姿勢の1番の違いは、分かりやすいところで言えば筋肉の緊張です。

正しい姿勢は緊張が少なく、

正しくない姿勢は緊張が多い。

緊張が多い分、疲れるし、負荷が掛かり続けると怪我になるし、全身が繋がりません。

逆に緊張が少なく、疲れにくく、怪我をしにくく、全身が繋がるのであれば正しい姿勢の方が良いと思いませんか?

しかも

正しい姿勢の方が楽なのに、エネルギーの総量は大きくなる不思議。

部分の力を使うのではなく、全身を使う事が出来るようになるからです。

このような事が良い姿勢を行うことがマストだという理由になります。

ではどうすれば良い姿勢を知ることが出来るのか。

それはまたの機会に書きたいと思います。