
いつかは今ここ
2023年2月8日 risshin
姿勢家立芯のブログ
いつか何かを成し遂げたいといういつかというのはいつ?という話です。過去、現在、未来という概念を使って個人的な認識を書きたいと思います。
過去というものはあると思いますか?
…

良くも悪くも想定通りにいかないもの
2023年2月7日 risshin
姿勢家立芯のブログ
以前こうなれば良いなと思うくらいなら、こうするという方を選ぶようなことを書きました。その行動の先の話しではありますが、良い意味で想定通りにはならないものだなとつくづく感じることが …

全部同じところに集約される
2023年2月6日 risshin
姿勢家立芯のブログ
おかげさまでアスリートや施術家の方などに技術などを伝える機会をいただくことが増えてきました。そんな時、様々なモノを説明しながら大事なことは一つですといつもお伝えしています。このこ …

先出しマインド
2023年2月5日 risshin
姿勢家立芯のブログ
保証を求めるのではなく、先出しすることの重要性を感じることが最近特に多くなりました。このことについて書きたいと思います。
何かを求めようとした時に、僕は本当にそれを …

到達者という幻想
2023年2月4日 risshin
姿勢家立芯のブログ
どんな世界にも頂上に立ちたいという猛者はいるとは思います。ただその到達点というものは幻想でしかないのかなと思うところがあり、それを書きたいと思います。
到達者
この単 …

師はパントマイム
2023年2月3日 risshin
姿勢家立芯のブログ
立ち続けることの最初の難関は動かないことです。この難関を超えるヒントがパントマイムにあるのでこれを書きたいと思います。
身体を100%活用することに近付ける方法として、「立 …

基本の中に宝は埋まっている
2023年2月2日 risshin
姿勢家立芯のブログ
武術の世界では最初に指導を受けて何年何十年経った後に、最初に習った事はこの事だったのかと驚愕することが多々あります。この驚きと歓喜について書きたいと思います。
つい先日もこ …

種を蒔いても芽が出るのは少し先
2023年2月1日 risshin
姿勢家立芯のブログ
実際の種の話ではありません。比喩としての未来を良くしていくための行動における結果は、少しあとになってから出るということを書いてみたいと思います。
成果や結果をすぐに求める傾 …