人生論 自己完結出来る仕組みを 2024年4月17日 risshin 姿勢家立芯のブログ 国の制度頼み、社会が変わるのを待つ、人の成長に期待する。 一見良さそうにも見えますが、人生を豊かにしようと思うのならばこれらの影響の輪の外のことはおまけ程度で良いと考えます …
人生論 未来が明るい状態とは? 2024年4月15日 risshin 姿勢家立芯のブログ 結論、今日より明日が良くなる世界のことを指します。 暗いのであれば光をさせばいい。 本心からそう思います。 今より良い状態にするためのコツとして、必ず良くすると …
人生論 丁寧に扱うと、丁寧に扱われる 2024年4月14日 risshin 姿勢家立芯のブログ 昨日の続きです。 空気を丁寧に扱うと永久に身体は整った状態で日常を過ごせる、とは? これは空気だけの話ではありません。 この世の全ては丁寧に扱う価値があると考え …
人生論 逃げるもあり 2024年4月12日 risshin 姿勢家立芯のブログ 逃げるが勝ちという言葉があります。 これに僕のエキスを少し付け加えると、 逃げるもあり という言葉になります。 勝たなくて良いのです。 勝負をするか …
人生論 からだがその人になる 2024年4月9日 risshin 姿勢家立芯のブログ ダンサー田中泯さんの言葉で、 『からだがその人になる』という素晴らしく本質的なものがあります。 俳優でもあり僕が最初に知ったのは、大河ドラマ龍馬伝での吉田東洋役を田中 …
人生論 自身の器を拡げる方法 2024年4月8日 risshin 姿勢家立芯のブログ ここでの器とは、身体操作の自身の範囲のことを言います。 運動出来る範囲。 各関節稼働限界のことです。 これを拡げるためにはどうすれば良いか? 結論、人生で …
人生論 本当の強さとは 2024年4月7日 risshin 姿勢家立芯のブログ 強さとはなんなのか。 大きく分ければ肉体的なものと精神的なものに分けられます。 肉体的な強さとは例えば、 からだの大きさ 運動能力の高さ 戦闘能力等 …
人生論 ミッション、ビジョン、バリュー 2024年4月6日 risshin 姿勢家立芯のブログ 前回株式会社カミノトのミッションとビジョンを書きました。 ミッション (Mission)とは、組織や企業が存在する理由や目的を示すものです。つまり、組織が何を成し遂げようと …
人生論 株式会社カミノトは何を解決する会社なのか 2024年4月5日 risshin 姿勢家立芯のブログ 全ての人に身体的自由を届けること これを会社のミッションとして掲げています。 それを達成する為のビジョンとしては四つあります。 本物のからだの使い方を提供する …
人生論 『姿勢家』誕生 2024年4月3日 risshin 姿勢家立芯のブログ 姿勢を伝える仕事を始めて、肩書きに悩んでいた頃 「姿勢家」という響きに惹かれました。 武術家でもなく、 治療家でもなく、 『姿勢家』 …