健康的自由 努力の内、「1%」が実を結ぶ 2023年1月26日 risshin 姿勢家立芯のブログ 反対に言えば、99%の努力は無駄になるとも言えます。タイトルのこの言葉を聞いて僕は俄然やる気が出てきました。このことについて書きたいと思います。 努力の内「1%」が実を結ぶ …
健康的自由 生き方 2023年1月25日 risshin 姿勢家立芯のブログ コロナウイルスでも人は死にます。肺炎でも人は死に、ただの風邪でも、転んだだけでも人は死ぬことがあります。そんな世界での生き方を書いてみたいと思います。 最終的には寿命で死ぬ …
健康的自由 出来るか出来ないかの世界は、残酷でもある 2023年1月24日 risshin 姿勢家立芯のブログ 少し怖い表現かも知れませんが、武術における出来るか出来ないかの世界は努力が結果に結び付かないかも知れないという点である意味残酷な気がします。このことについて書きたいと思います。 …
健康的自由 孫子 兵は国の大事にして、死生の地、存亡の道なり 2023年1月22日 risshin 姿勢家立芯のブログ 孫子さんとは、中国で古来から伝わる兵法の大御所さんで物事の本質をつく言葉を数多く残されています。その汎用性は、戦だけにとらわれず、商売にも …
健康的自由 健康資産は金融資産に匹敵する 2023年1月21日 risshin 姿勢家立芯のブログ いつか死ぬ事は確定路線として、それまでの身体については健康的で居続けたいということは誰しもが思うことではないでしょうか。このことについて書きたいと思います。 金融資産を増や …
健康的自由 積み重ねは想像を超える 2023年1月16日 risshin 姿勢家立芯のブログ ある目的地に向かい、2時間ほど歩いた時の後ろを振り返った時の景色がとても興味深かったのでシェアしたいと思います。 景色がとても興味深かったとは、景色が綺麗だったという意味で …
健康的自由 いつか伝われば報われる 2023年1月15日 risshin 姿勢家立芯のブログ 最近種を撒くという表現をよく使うようになりました。何かを伝えたいときに使うこの言葉は、自身への納得感を得るためにもとても必要なことだと感じたので書いてみたいと思います。 何 …
健康的自由 出来ることをこなしていると、出来なかったことまで出来るようになる 2023年1月13日 risshin 姿勢家立芯のブログ 長いタイトルですいません(笑)タイトルのままですが、小さなことを続けるだけで不可能が可能になったりすることがあります。このことについて書い …
健康的自由 やるか、やらないかの壁の壊し方 2023年1月11日 risshin 姿勢家立芯のブログ 行動をする、この行為自体はとても楽しい事だと認識しています。にも関わらず行動を躊躇していしまう人がいるということも理解出来ます。このことについて個人的な打破の仕方を書きたいと思い …
健康的自由 覚悟を決めると物事が勝手に進む 2023年1月10日 risshin 姿勢家立芯のブログ 覚悟とは、心の中で意志や心構えをしっかりと持つこととあります。この覚悟が外部に出るとどれだけ世界が変わるのかを書いてみたいと思います。 先ずは覚悟を決めると発せられる言葉が …