Uncategorized 初めての繰り返しは刻を止める 2022年4月2日 risshin 姿勢家立芯のブログ 時間の流れるスピードは年代によって変わると思いませんか?子供の頃は長く感じ、大人になってからは早く流れる。そのカラクリを考察しました。 習慣になっていない毎日大人になっても …
Uncategorized コメディアン 志村けんさん 2022年3月31日 risshin 姿勢家立芯のブログ 日本国民なら誰もがご存じの志村けんさん。とても好きな人の1人なのですが、遺している言葉の一つ一つがとても素敵で憧れます。その内の一つをご紹介したいと思います。 好きな言葉お …
Uncategorized 早くから原石を磨き続ける意味 2022年3月28日 risshin 姿勢家立芯のブログ なんとなく忙しい毎日を過ごしてはいませんか?その日々の生活を積み重ねた先は、豊かな人生に直結していますか?10代20代だからこそ、最初から知ってほしい人生の進み方をお伝えします。 …
Uncategorized 手と足は繋がっている 2022年3月27日 risshin 姿勢家立芯のブログ 全身を活用して運動するとはどんな感覚なのかご存知ですか? そもそも全身を活用するとは?という人にぜひ知ってもらいたい感覚がありますので解説したいと思います。 身体は誰 …
Uncategorized なんくるないさのその先 2022年3月26日 risshin 姿勢家立芯のブログ なにか問題が発生したとき、対処していた人としていなかった人との差は、明確に出てきます。 ただ、対処を先にしておくなんて何をすれば良いか分からないことが多いのではないでしょう …
Uncategorized 現実は変えられる 2022年3月23日 risshin 姿勢家立芯のブログ 長い人生の中でこんな壁にぶち当たったことはありませんか? なんでこんな誰も得をしないシステムが残っているのだろうと不満に思ったことはありませんか? システムを、 …
Uncategorized 限界効用逓減の法則 2022年3月17日 risshin 姿勢家立芯のブログ 限界効用逓減の法則とは? 消費財が増える毎に消費財1つで得られる満足度が減っていくことをいいます。 消費財とは? 個人や家庭で使うために購入するすべての製品やサ …
Uncategorized 一人の時間は天才を生み出す 2022年3月16日 risshin 姿勢家立芯のブログ ある研究結果でそれは確かにと思うことがありましたのでシェアしたいと思います。 どんな世界でもずば抜けて素晴らしいパフォーマンスを行う人がいると思います。 俗にいう天才 …
Uncategorized プロセスを想像すると夢が叶う 2022年3月15日 risshin 姿勢家立芯のブログ 何か叶えたい夢があるとして、 それをどう叶えるか色々と考えることは楽しいですよね^_^ そこで一つ質問ですが、 その夢は叶っていますか? もし叶っているな …
Uncategorized 80点くらいが丁度良い 2022年3月6日 risshin 姿勢家立芯のブログ 子供の言い間違えはとても可愛い。 ゴラゴンゴール(ドラゴンボール) うましらたろう(浦島太郎) たまべこ(玉手箱) おもあたり(物語) しまうら(し …