人生論

全体把握、そして選択と集中

今回は毎日忙しい日々を過ごしている方向けに、どのように過ごすと日々を有意義に過ごせるかを提案します。

「今忙しい」

この言葉はある種呪いの言葉だなと個人的には思っています。

誰にでも時間は公平にあり、あとは使い方と感じ方次第かなと思います。

大体の方は具体的に忙しいことを一つ一つ聞いていくと、二つか三つくらいの忙しい理由で終わります。

多くても四つくらいでしょうか。

ではその一つ一つに更に具体的に分析します。

一つにどれくらいの時間が掛かって、それはどれくらいの重要度か。

そうして分解していくと、意外と時間が空いていることに気付くことが多いです。

忙しいと感じている自分。

やりたい事がその為に出来ない自分。

期間限定ならまだしも、そんな毎日が続いていくとそれが習慣化されます。

テレビやスマホを観ている時間はありませんか?

ぼ〜っとしている時間はありませんか?

方向性がなく、毎日惰性で過ごしていませんか?

それでは改善することは難しいです。

改善したいと思うのであれば、現状把握が第一です。

次にやりたい事を決めてそれを第一優先で行なっていく。

些事は後回しです。

テレビを観なくても、スマホを観なくても死にはしません。

優先順位を反転させてやりたい事からやっていく。

そうする事で1日の充実感がまるで変わっていくでしょう。

あとはそれを習慣化させれば完了です。

毎日充実するには、毎日自分の意思で過ごすことです。

ぜひ試してみて下さいね。

立芯《旅する姿勢家》

【立芯公式メルマガ】

https://utage-system.com/r/nLqnCbDYBlRN/register

※登録プレゼントあり

【立芯の公式LINE】

https://lin.ee/vWYOsDK

【Facebook】

https://www.facebook.com/newgate.reiwa

【Threads】

https://www.threads.net/@risshin2020

【Instagram】

https://instagram.com/risshin2020?igshid=YTQwZjQ0NmI0OA==

【事業の問い合わせ】newgate.reiwa@gmail.com