人生論

終わりがないものだからこそ楽しめる

僕がこれまでに好きな事にハマるものを考えてみた時に共通していることがあります。

それは終わりがない事にハマるということです。

終わりがないとは、やってもやっても先が見えないというような意味合いです。

例えば

今僕自身が姿勢家を名乗らせてもらっていますが、姿勢は海よりも奥深く、どれだけ進化しても先が見えてくることがありません。

何度も何度も、もうこれ以上の進化はないだろうという瞬間はあるのですが少し時間を置くと更に先の感覚が生まれ出ます。

もうこれが20年経っても変わらずに今だに変化する毎日です。

こうなるともうやめられません。

あとは死ぬ迄に何処までいけるのか、それだけを楽しみに積み重ねているような感覚です。

もう一つ近年ハマったものがあります。

それがビジネス(=商売)です。

この世界だけはつい最近まで興味すらなかった分野でしたが、始めてみるとこれがまた面白い。

しかも方向性によって選択肢は無限にあり、これも終わりが見えない楽しさがありました。

それこそ1日にどれくらい学ぶのかというくらいハマっていますが、これといった答えがまだ見つからないままでいます。

けれども

人生はこうでないと面白くありません。

何でもすぐに簡単に叶う夢は、すぐに飽きてしまうからです。

学生時代、数学の先生が話してくれた一言が頭から離れません。

それは

『世界には未だに解けない公式が無数にあって、世界中の天才達がそれを解こうとしている。

そんな公式を見るとワクワクするんだ』

こんな大人がいるんだと嬉しかった事を思い出します。

そして、

どうやらそんな大人になっている自分を見て、悪くないなとそう感じています。

大きな夢を見て、その途上を楽しむ。

これからもそうして歩んでいこうと思います。

立芯《旅する姿勢家》

【立芯公式メルマガ】

https://utage-system.com/r/nLqnCbDYBlRN/register

※登録プレゼントあり

【立芯の公式LINE】

https://lin.ee/vWYOsDK

【Facebook】

https://www.facebook.com/newgate.reiwa

【Threads】

https://www.threads.net/@risshin2020

【Instagram】

https://instagram.com/risshin2020?igshid=YTQwZjQ0NmI0OA==

【事業の問い合わせ】newgate.reiwa@gmail.com