健康的自由
行住座臥の臥
2022年10月21日 risshin
姿勢家立芯のブログ
行住座臥とは、歩くこと、止まること、すわること、臥す(横になる)こと、すなわち日常の立ち居振る舞い全てのことを指します。その中での臥すことについて健康的な生活をする為に大事なこと …
身体的自由
ステイタスは姿勢で測る
2022年10月20日 risshin
姿勢家立芯のブログ
一般的にステイタスとは、社会的地位や身分のことをいうのではないでしょうか。しかしゲーム世代としてはRPGゲームなどでの主人公などの数値のことが思い浮かびます。その二つに共通する大 …
健康的自由
触れて、感じて、身体で学ぶ
2022年10月19日 risshin
姿勢家立芯のブログ
ふと目に留まったこんなフレーズがありました。「触れて、感じて、身体で学ぶ」素直に良い言葉だなと思ったので、このことについて書いてみたいと思います。
「触れて、感じて、身体で …
健康的自由
はじめに言葉ありき
2022年10月18日 risshin
姿勢家立芯のブログ
アルケーはロゴスなりの誤訳でもあるかも知れないはじめに言葉ありきという好きな言葉。本当の意味はよく知りませんが、自分なりに言葉について思うことを書きたいと思います。
芯を通 …
健康的自由
歩みを止めない
2022年10月17日 risshin
姿勢家立芯のブログ
前回の初動は重く感じるものを乗り越えて、第一歩を踏み出した先の話ではありますがその歩みを止めることは勿体ないという話を書きたいと思います。
死ぬまでにやりたい目的があるとし …
健康的自由
初動は重く感じるもの
2022年10月16日 risshin
姿勢家立芯のブログ
「千里の道は一歩から」という好きな言葉がありますが、その第一歩の重さは歳を取るに連れて重くなるという実感がありませんか?このことについて、なぜ第一歩目が重いのか、またどうしたら軽 …
健康的自由
より良くするための解決法
2022年10月15日 risshin
姿勢家立芯のブログ
考えが煮詰まったときの解決法の一つとして、思考を拡げるという方法があります。このことについて書いてみたいと思います。
思考を拡げるという感覚は、自身を客観的に観るとも似てい …
健康的自由
持たざる者の挑戦
2022年10月14日 risshin
姿勢家立芯のブログ
今風で言うと親ガチャとでも言いますか、生まれた家次第で先生になれるかなれないかという時代が確かにあったと思います。その風潮について思うところを書いてみたいと思います。
誰も …
身体的自由
潜在能力を引き出す順番
2022年10月13日 risshin
姿勢家立芯のブログ
最初に潜在能力を引き出した後に鍛えるのか、散々鍛えた後に潜在能力を引き出すのか。僕なりの考え方を書きたいと思います。
結論、潜在能力は先に引き出すに限ります。
その理 …
Uncategorized
500メートルの津波を起こす兵器
2022年10月12日 risshin
姿勢家立芯のブログ
大好きな名言の中に『人間が想像できることは、人間が必ず実現できる』とジュール・ヴェルヌは言いました。この言葉は歴史をみていると本質的な気がします。このことについて、タイトルのよう …