人的資本、社会資本、金融資本
この3つが満たされるとヒトは幸福を感じます。
人的資本は、自立して生きていく力。お金を稼ぐこともここに含まれます。
社会資本は、人との繋がりのこと。人は1人で生きるより、気の合う仲間と過ごす方が人生がより充実します。
そして金融資本。生きていくためにはお金と上手く付き合っていくことが求められます。
この3つは、大切なものに関わらずちゃんとした教育では習うことはまずありません。
偶然それを満たしている人が近くにいてその事象を教えてくれれば最高ですが、ほとんどの場合はまずは独学から始めるようなものでしょう。
どれも言えることですが、この3つは人から勝手に与えられることはまず無いと断言します。
それっぽいことがあったとしてもそれは仮初の姿であることがよくあります。
なので、このことに一生悩まされるくらいなら一度しっかり学んで自身が生きていく道筋を整えると生きやすくなると思います。
国が、制度が、会社が、社会が。
何かのせいにしたとしても、自身が進むことはどこまでも自由です。
在ることを蔑ろにせず、昨日より今日、今日より明日を豊かにするために今何をすれば進めるかを考えていきましょう。
そうすれば1ヶ月後、1年後、10年後と楽しみしかなくなりますよ。
立芯《旅する姿勢家》
日々の中で、何を残し、何を手放すか。
そんな視点から、姿勢や身体の整え方をお届けしています。
整えて、削ぎ落として、軽やかに立ちたい方は、ぜひこちらからご登録ください。
あなたの毎日が、芯の通ったシンプルさで満たされますように。
