
自身で決めて、行動するだけ
2024年8月30日 risshin
姿勢家立芯のブログ
好きな言葉の一つに自立というものがあります。
自立とは、他人に依存せずに自分自身の力で物事を成し遂げることを指します。
これは、
経済的な自立、
精神的な …

地球が生まれて46億年
2024年8月29日 risshin
姿勢家立芯のブログ
どうやってこの数字に辿り着いたかは理解していませんが、今のところ地球は46億歳だそうです。
じゃあその生まれる前は?と考え始めると不思議過ぎて眠れなくなります。
子供 …

変化することと、変化しないこと
2024年8月28日 risshin
姿勢家立芯のブログ
変化することはとても好きなことの一つです。
なにより生涯『挑戦者』として生きていく身としては変化は進化であり、どれだけの失敗をしたとしても成功の基になるだけだと考えます。
…

問題は一生無くならない
2024年8月23日 risshin
姿勢家立芯のブログ
日々忙しく過ごしている方の中には、
この問題を解決したら全てクリアになり天国のような日常が待っていると思い込み、その為に常に今を犠牲にし続けている人はいませんか?
最 …

自前主義の強み
2024年8月21日 risshin
姿勢家立芯のブログ
起業する時に資金があるといきなり外注をするという選択肢が現れます。
既に起業を幾度か経験している人はともかく、
初めて起業する際に分からないからといって最初から全てを …

真実を知る情報源とは?
2024年8月20日 risshin
姿勢家立芯のブログ
あの人が言うから間違いない。
損得ではあの人は動かない。
見れば、聞けば分かる。
ネットを開けばそんな情報だらけです。
よくある論調は、ことあるごとに知ら …

足すのではなく、引いて達人となる
2024年8月19日 risshin
姿勢家立芯のブログ
強くなる為には何が必要か?
筋力を増強する。
体力を増やす。
瞬発力を高める。
技術を身に付ける。
これらは全て今ある現状に何かを【加える】行為です …

牢獄の庭を歩く自由より、嵐の海だが何処までも泳げる自由を選ぶ
2024年8月18日 risshin
姿勢家立芯のブログ
この言葉は、漫画沈黙の艦隊の主人公が発する言葉です。
日本とアメリカが共同で建築した原子力潜水艦を与えられた主人公とその仲間達が、す …

呼吸をするように経営する
2024年8月17日 risshin
姿勢家立芯のブログ
ある統計によるとベンチャー企業の生存率は5年で15%ほどだそうです。
この数字が何処まで正しいかはともかく、ざっくりと生き残る確率はそれほど高くはないのかなという印象です。 …

内発的動機付
2024年8月16日 risshin
姿勢家立芯のブログ
内発的動機付(ないはつてきどうきづけ)とは、外部からの報酬や圧力ではなく、自分自身の興味や楽しさ、満足感などから行動を起こす動機のことです。
たとえば、何かを学ぶこと自体が …