人生論

ビジネスに活かす3つの本質

今日は、大和の姿勢講座というビジネスを行うにあたり、わたしが大切にしていることを3つ書きたいと思います。

その3つとは、他者貢献、本当にやりたいことをやる、正当な対価をいただく、です。

1. 他者貢献

ビジネスは、誰かの役に立つことで成立します。どれほど素晴らしい商品やサービスでも、それが誰かの問題を解決したり、喜びを与えたりしなければ、意味をなしません。わたしは、この「他者貢献」というシンプルな本質を、常に心の中心に置いています。わたしの提供する「一日一立」という教えも、あなたの人生を、芯から整えるという、他者貢献から成り立っています。

2. 本当にやりたいことをやる

ビジネスを継続するためには、強い原動力が必要です。それは、決して誰かに言われたことでも、お金のためだけでもありません。心から「本当にやりたい」と思えることでなければ、どんな困難も乗り越えることはできないでしょう。立つという稽古は、単なるビジネスのためではなく、わたし自身が心から探求したい、という情熱から生まれています。その情熱こそが、多くの人の心を動かすのだと信じています。

3. 正当な対価をいただく

ビジネスは、お金というエネルギーの循環によって成り立ちます。提供した価値に対して、正当な対価をいただく。これはビジネスを継続させるために不可欠なことです。しかし、それと同時に、提供する価値もまた、その対価に見合うだけの本質的なものでなければなりません。

わたしは、この3つの本質がバランス良く成り立った時に、ビジネスは健全に成長し、関わるすべての人を幸せにできると考えています。

他者貢献、本当にやりたいことをやる、正当な対価をいただく。

これからも目的に向かって誠実に進んでいこうと思います。

立芯《旅する姿勢家》

公式LINEでは、「1日1立」を暮らしに取り入れるヒントや、静かな時間を育てるための考え方をお届けしています。

あなたの日常が、少しでも深く、芯のあるものになりますように。

ぜひこちらからご登録ください。

https://lin.ee/KH3YisY

◎立芯の初出版電子書籍

「世界一やさしい姿勢の極め方」

↓Amazon直リンク↓

https://amzn.asia/d/epZmi3p