人生論

今日から始めるその気概

「やろうと思ってはいるんです」 

「タイミングがきたら始めようと思ってます」

そんな言葉を耳にすることがあります。

けれど、本当に人生が動き出す瞬間というのは、いつも「今日」、そして「今ここ」にしかありません。

始めるというのは、勇気の要る行為です。

今までの習慣を変えることになるし、

不安定なところに足を踏み入れることにもなる。

それでも、立つのです。

一歩を踏み出す人に、必ず何かが起こります。

わたし自身も、姿勢の稽古を始めた頃は、身体がうまく動かず、思うように立てない日もありました。

でも、毎日「今日から」のつもりで立ち続けました。

昨日どれだけ上手くいかなくても、

昨日どれだけ積み上げていても、

「今日、また立つ」ことに意味があります。

その気概こそが、身体に宿る。

そして、人生に現れてくる。

気概とは、外に見せるものではなく、

静かに内側に燃えている小さな炎のようなものです。

誰に知られなくてもいい。

ただ、今日から始める。

その一点に、凛とした美しさがあるのだと思います。

姿勢も、生き方も、結局は同じです。

「気概を持って今日を始める」

その繰り返しが、やがて誰にも揺るがされない軸を育ててくれます。

さあ、今日からまた始めましょう。

『1日1立』、立つところから。

立芯《旅する姿勢家》

 

わたしの公式LINEでは、「今日から始める」人をそっと支えるメッセージや稽古のヒントをお届けしています。

迷っている方も、再出発をしたい方も、まずは一歩を。こちらからどうぞ。

https://lin.ee/KH3YisY