人生論

立芯《旅する姿勢家》 — 時を超え、人生の本質を探求する姿勢家

21年間、毎日1時間以上の「立つ」稽古を欠かすことなく続けることで、僕は武術の姿勢を極めました。その道のりの中で、姿勢家としての僕、立芯が誕生したのです。そしてつい近年から「旅する姿勢家」と名乗ることに決めました。この肩書きは、僕自身が想像もしていなかったものでした。

これまで、自分をどう表現するかについて、僕自身もよく分かっていなかったからです。武術家か? 治療家か? それとも事業家なのか? 武術の道を歩む中で、療術の道にも足を踏み入れ、さらに自分で事業を立ち上げるという未知の挑戦も経験しました。いずれもが、普通では味わえないほど深遠で素晴らしい世界であり、自然とその世界に没頭しました。

生来、一度何かに没頭すると、徹底的に追求する性格です。振り返ると、その結果として、武術、療術、そして商売という三つの分野に深く関わることになっていました。このめくるめくような環境は決して嫌いではありません。むしろ、それを心から楽しんでいるのです。毎日が子供の頃の夏休みが始まったばかりのように、ゆったりと豊かに流れていく感覚を覚えています。1日1日が貴重であり、その中に生きている実感を得ることができる――そんな幸せな時間を、今は日々感じています。

ただ、このような時間を本当に楽しいと感じるようになったのは、つい最近のことです。これまでの長い間、人に教えることについてほとんど興味がありませんでした。自分自身を高めることだけに関心があり、それで十分だと思っていましたし、そうして一生を終えるつもりでした。

しかし、数年前、僕が行ってきたことに興味を持ち、「学びたい」と言ってくれる方々との出会いが増えました。特に、武術における姿勢の特殊性と、その会得方法が、スポーツや施術の分野から見ても非常に異質なものだったことが、人々の関心を引いたのです。

幸運にも、武術を極める過程で「本物」と呼べる人々と出会う機会に恵まれました。その出会いは、僕にとってまさに奇跡的なものだったと今では感じています。本質を求め続けたからこそ、こうした貴重なギフトを手にできたのだと思います。

武術に出会い、療術に出会い、そして最後に商売という新たな世界に出会いました。これら三つの分野に共通するのは、【「身体の姿勢」だけでなく、「生きる姿勢」】が最も大切だということです。求められているものがある限り、それに応えることで人を喜ばせ、その対価として命の時間の価値をいただく――この循環は、僕の人生において初めて経験する新たな発見であり、非常に興味深いものでした。

そして、今、僕がもっとも喜びを感じているのは、「大和の姿勢講座」を通じて、姿勢家を育成していくことです。この講座は、2年間をかけて、僕と共に姿勢と向き合い、学び、そして人生を豊かにするための土台を身につけるものです。彼らは単なる生徒ではなく、生涯の仲間であり、パートナーのような存在です。この出会いと成長の瞬間を共有できることは、何にも代えがたい喜びであり、まさに僕の使命が現実のものとなる瞬間でした。

今の使命はただ一つ。

立つことで、すべてが整う

姿勢からはじまる、生き方の再生
『一日一立』

人生を、芯から整える

身体の強さ、神秘さ、脆さ、そしてその未開発な領域に至るまで、われわれの身体はまだ多くの可能性を秘めています。その可能性を引き出し、関わるすべての人々に伝えていきたい――これが、僕が進んでいくべき方向です。

これから先、困難な道も出てくるでしょう。しかし、僕はそれを恐れていません。人に頼るという、僕にとっては新たなスキルを身につけたからです。だからこそ、すべてがうまくいくと確信しています。

人生の4度目の転換期を迎え、今まさに進化の最中にいます。歯車が噛み合えば、すべてが動き出し、目指す世界が開けるのです。

これからは、「旅する姿勢家」として、正しい姿勢の重要性を多くの人々に伝えていきます。それは、単に身体を整えるだけでなく、人生そのものを豊かにする力を持っているのです。僕の願いは、この根幹を多くの方々に知ってもらい、大きな変革をもたらすことです。

ぜひ、一度会いに来てください。新たな発見と、人生を豊かにするための知恵を共有できることを楽しみにしています。

立芯《旅する姿勢家》

公式LINEでは、「1日1立」を暮らしに取り入れるヒントや、静かな時間を育てるための考え方をお届けしています。

あなたの日常が、少しでも深く、芯のあるものになりますように。

ぜひこちらからご登録ください。

《立芯の公式LINE》

https://lin.ee/Hcw9dLA