人生論

甘い言葉に流されない

世の中には色んな言葉が飛び交っています。

そんな中で、自身に対して厳しい言葉と甘い言葉があったとすれば大勢の人は甘い言葉に唆されるイメージがあります。

たった1日で

1回だけで

何もしなくても

寝ているだけで

などなどどこかで見た広告のような言葉ですが、そんな言葉はあらゆる媒体で発信されています。

そんな訳がないと思いつつも、ついついそんな誘惑に引っ張りこまれていつもの変わらない結果に飽き飽きしているのではないでしょうか。

そろそろ目覚めた方が良いです。

そんな甘い誘惑に引っ掛かる時代はもう終わりました。

誠実に泥臭くても、信頼と実績を積み重ねて楽しく生きる。

そんなことが可能な社会が出来つつあるように感じます。

世界は良くなっている、だからこそその中でどう生きるかをもう一度再考する価値があると考えます。

甘い誘惑だろうと、辛い選択だろうと自身が向かう目的地に進む道ならば笑って歩んでいけばいいだけです。

ちょっと近道や自分だけ特をしようと思えば、大体の場合は引き戻るはハメになるでしょう。

一歩一歩後悔のない道を進んでいきたいものです。

甘い言葉を囁かれたとき、その本質を見極められるように今日も「立つ」ことを続けます。

立芯《旅する姿勢家》

日々の中で、何を残し、何を手放すか。

そんな視点から、姿勢や身体の整え方をお届けしています。

整えて、削ぎ落として、軽やかに立ちたい方は、ぜひこちらからご登録ください。

https://lin.ee/KH3YisY

あなたの毎日が、芯の通ったシンプルさで満たされますように。