健康的自由 五十肩との向き合い方② 2022年4月4日 risshin 姿勢家立芯のブログ 前回五十肩を治すにあたり大前提として、本気で治りたいと思うことと話しました。その前提の上で今度は本当に痛いところは何処なのか?ということに踏み込んで話したいと思います。 痛 …
健康的自由 五十肩との向き合い方① 2022年4月3日 risshin 姿勢家立芯のブログ 四十肩、五十肩になったことはありますか?改善の仕方があるとしたら実践しますか?これから五十肩と呼ばれるものとの向き合い方を勉強しましょう。 四十肩、五十肩の方へ治りたくない …
健康的自由 やるか?やらないか?ではなく、やるんです 2022年3月30日 risshin 姿勢家立芯のブログ 継続が大事だということは誰しもが知っているのではないでしょうか?けれども忙しい日々に追われいつかいつかと思っているうちに秘めたる思いは消えかけていませんか?継続の真髄をお伝えしま …
健康的自由 【気分】を支配すると無敵? 2022年3月29日 risshin 姿勢家立芯のブログ ◎気分が良い日と悪い日の違いは分かりますか?出来る事なら良い日だけが毎日続けば良いと思いませんか?それは気分を意識すれば可能です。その具体的案をお伝えします。 何が毎日の心 …
健康的自由 食べることは生きること? 2022年3月21日 risshin 姿勢家立芯のブログ どんな食事をしても、 いつも美味しく感じる。 このことは健康体である証らしいと 今年に入って書きました。 昔から信じてもらえないくらい、何を食べても美味し …
健康的自由 継続は力なりとは良く言ったもの 2022年3月20日 risshin 姿勢家立芯のブログ 継続すれば いつでも誰でもなりたい自分になれる。 よく聞く話でもあり、昔から「継続は力なり」という言葉もよく耳にするのではないでしょうか。 その「継続」というも …
健康的自由 身体への投資 2022年3月19日 risshin 姿勢家立芯のブログ お金の投資を学びながら感じたことは、身体に対しても同じだなと感じました。 例えばお金の世界で、 一攫千金を狙って1発にかける投資は当たるとでかいが失敗すると全てを失い …
健康的自由 長時間歩いても疲れない歩き方 2022年3月12日 risshin 姿勢家立芯のブログ 以前こんな質問をいただきました。 毎日通勤時に歩いているいるだけで脚が疲れてしまいます。良い歩き方はありませんでしょうか? 結論から言いますと、 長時間歩いても …
健康的自由 やっぱり腹8分目位が丁度いい 2022年3月9日 risshin 姿勢家立芯のブログ 贅沢な話、食べ過ぎが増えるとどんどん身体が重くなり、なにも考えられない状態が続きます。 少し空腹な位が活動的でいい閃きが来ることに、うすうすは気付いてはいました。 腹 …
健康的自由 挑戦 2022年2月9日 risshin 姿勢家立芯のブログ 誰にも知られず、到達し得ないことに挑戦し続けることはとても楽しいです。 まず失敗しかないことがいい。 誰にでも出来ると言われていることを、 注意深くやりながらミ …