
姿勢は経営者の武器になる
2025年3月24日 risshin
姿勢家立芯のブログ
何をするにも身体が資本、昔からずっと一貫して言ってきたことです。
これは経営者と呼ばれる方々にも当然言えることです。
なぜならば経営とは、自ら考え、自ら判断し、自ら行 …

コミュニケーションにおける適切な距離感とは?
2025年3月21日 risshin
姿勢家立芯のブログ
コミュニケーションにおける適切な距離感とは、相手との関係性を円滑にし、効果的な意思疎通を図る上で非常に重要な要素です。
言葉だけのコミュニケーションは視覚的な「押し」や「引 …

祝8000日
2025年3月15日 risshin
姿勢家立芯のブログ
1日1時間以上「立つ」ことを始めて、今日で8000日が経ちました。
21年と335日
それだけ立ってみて理解したことは、ヒトの身体の可能性は無限だということです。
…

継続すると誰でも変わる
2025年3月4日 risshin
姿勢家立芯のブログ
変化することや成長することは、本来保障されるものではないと考えます。
しかし、
こと大和の姿勢講座では間違いなく全員が変化と成長を遂げています。
なぜならば「立 …

目的は羅針盤
2025年2月8日 risshin
姿勢家立芯のブログ
羅針盤(らしんばん)とは、方角を示すための道具で、特に航海や陸上移動において方位を正確に知るために使われます。現代では「コンパス」とも呼ばれることがあります。
ただここで使 …

人は人、立芯は立芯
2025年2月2日 risshin
姿勢家立芯のブログ
相手と自分の境界線は持っていますか?
この境界線を曖昧にしてついつい相手に合わしてしまったりすると、いつもの実力がでなくなってしまいます。
これは武術の技にしても、
…

エビデンスの功罪
2025年1月28日 risshin
姿勢家立芯のブログ
エビデンス(evidence)とは、何かを証明したり正しいと裏付けるための証拠や根拠を指します。
主に科学的、論理的、または客観的なデータや情報の形で提示されることが多いで …

早く結果を得たい人が陥る罠
2025年1月21日 risshin
姿勢家立芯のブログ
結果というものは多くの人が早く手に入れたいと思うものではないでしょうか。
強くなりたい
健康になりたい
お金持ちになりたい
なるべく早く、今日明日にでも。 …

振動で願いを叶える
2025年1月19日 risshin
姿勢家立芯のブログ
事の真実はまだまだ研究中ではありますが、あるNASAの研究チームの発見でこんなものがあったそうです。
それは
「人間の思考は特定の振動パターンを持つエネルギーである」 …

好きなことで起業することは可能か?
2025年1月18日 risshin
姿勢家立芯のブログ
結論、可能です。
なぜなら今現在好きなことだけをして生きているからです。
ただ好きなことだけをして生きていく為にはいくつかの条件が必要かなと感じます。
一つ目は …