
ブラックホールを目指す
2025年2月1日 risshin
姿勢家立芯のブログ
大和の姿勢で身体感覚の最終到達地点として、どんな身体を目指しているのか。
それはブラックホールのような高密度な身体を理想としています。
と言ってもよく分からないと思う …

圧縮体と波の関係
2025年1月31日 risshin
姿勢家立芯のブログ
前回の圧縮体を作ると次の問題が必然的に起こります。
それが「動けない」という問題です。
各関節を意識的に圧縮することで全身の繋がりと弾力と得ることができます。
…

本当の圧縮とは
2025年1月30日 risshin
姿勢家立芯のブログ
前回少し書きました大和の姿勢での身体の圧縮と解放という動作。
今回はその圧縮と解放についての、本当に伝えたいところを現時点での言語化かしたものを書きたいと思います。
…

言語化は壁打ちの中から生まれるもの
2025年1月29日 risshin
姿勢家立芯のブログ
大和の姿勢では身体の圧縮と解放という操作を使って力を引き出すことをしています。
しかし、この動作は基礎でありながらも身体操作の根幹にも匹敵する重要な要素でした。
なの …

エビデンスの功罪
2025年1月28日 risshin
姿勢家立芯のブログ
エビデンス(evidence)とは、何かを証明したり正しいと裏付けるための証拠や根拠を指します。
主に科学的、論理的、または客観的なデータや情報の形で提示されることが多いで …

エネルギー保存の法則
2025年1月27日 risshin
姿勢家立芯のブログ
エネルギー保存の法則とは、物理学の基本原理の一つとして存在します。
これは、宇宙の中でエネルギーが新たに生まれたり消えたりすることはない、ただ形を変えるだけで総量は常に一定 …

肚は地道に作るもの
2025年1月26日 risshin
姿勢家立芯のブログ
日本の肚を再生する、目標はそう決めました。
しかしそんな簡単にはいかないことは理解しています。
なぜならば
肚はやろうとしてすぐに出来るものではないからです。そ …

達人への道は泥臭い
2025年1月25日 risshin
姿勢家立芯のブログ
ここでいう達人は、武術の達人や身体操作の達人のことをいいます。
僕自身は死ぬ迄にいつかそうなれれば良いなと思う子供でした。
達人とは
どんな世界で、
どん …

日本の『肚』を再生させる
2025年1月24日 risshin
姿勢家立芯のブログ
肚とは身体的・精神的な「中心」を指す言葉で、日本文化や武道、芸道において重要な概念の一つです。
海外ではこのニュアンスが伝わるのか興味がある所ですが、日本の方には基本伝わる …

姿勢が悪いという状況は、想像以上に人生を左右する
2025年1月23日 risshin
姿勢家立芯のブログ
『いつか姿勢を良くしたい』と思っていました。
セミナーや講座に関わらず、決して少ない数の人達から言われることです。
ならばどう …