人生論

スムーズに進むコツはブレーキを外すだけ

道のり長さを増やすには、速さと時間をかけます。

昔算数で教わった式ではありますが、この概念は多岐にわたって応用出来ます。

その一つに速さについて書きたいと思います。

ここで言う速さとは、目的を叶える迄のスピードのことを指します。

目的地に到着するにはそこに進む事が必要です。

速さとはまさに目的地までどれくらいのスピードで達するかというとても重要な要素になります。

時間は長ければ長いほど距離が長くなる事は理解出来ると思いますが、ここでは時間は皆平等と仮定して『速さ』だけに絞ります。

世の中には、速さを出す為のアクセルになるモノの他にブレーキとなるモノも存在します。

知識や技術の学び、応援、モチベーションの向上するあらゆるモノ

これらは目的地に向かってスピードを上げる為のアクセルになるものです。

基本的にやりたいと思ってやっていけば目的地には誰でも着くと考えます。

ですが

そうはならないのが世の常です。

その原因の一つでブレーキが掛かることを危惧します。

これは自身が掛けている場合もあるし、他人が掛けている場合もあります。

環境や社会にも関係します。

どういうことかというと、

臆病な心やドリームキラーに始まり、居場所の無さや法律なども関係してくるでしょう。

ブレーキになるものはそれこそ無限に湧いて出てきます。

そこで一つの提案として、そのブレーキ自体を外すことをお勧めします。

誰がなんと言おうと、自分の道をただただ突き進む。

ブレーキがなければアクセルのみ踏んでいればいずれ辿り着きます。

簡単な話です。

そしてブレーキとは、殆どの場合が心の問題だと感じます。

それも勝手に自分自身で掛けている人が多い、そんな印象です。

こうすれば良いのになと客観的に思っても本人はそうは思えません。

ただそれは心がそう思っているだけな場合が多いです。

だから人は何かのきっかけで生まれ変わった様に変われるのだと思います。

そのきっかけすら自身で起こす事が出来るのなら?

人生は面白いと思いませんか。

立芯《旅する姿勢家》

【立芯の公式LINE】

https://lin.ee/vWYOsDK

※登録プレゼントあり

【立芯公式メルマガ】

https://utage-system.com/r/nLqnCbDYBlRN/register

【Facebook】

https://www.facebook.com/newgate.reiwa

【Threads】

https://www.threads.net/@risshin2020

【Instagram】

https://instagram.com/risshin2020?igshid=YTQwZjQ0NmI0OA==

【事業の問い合わせ】newgate.reiwa@gmail.com