
今日から始めるその気概
2025年7月31日 risshin
姿勢家立芯のブログ
「やろうと思ってはいるんです」
「タイミングがきたら始めようと思ってます」
そんな言葉を耳にすることがあります。
けれど、本当に人生が動き出す瞬間というのは、 …

数字と感情は引き離す
2025年7月30日 risshin
姿勢家立芯のブログ
わたしたちは、日々さまざまな「数字」に囲まれて生きています。
売上、再生回数、フォロワー、体重、歩数、稽古時間、睡眠のスコアまで。
数字は、目に見えないものを「見え …

二兎を追う者は三兎を得る
2025年7月29日 risshin
姿勢家立芯のブログ
「二兎を追う者は一兎をも得ず」
昔からよく聞く言葉です。
どちらかに絞れ、という戒めでしょう。
けれど、わたしの経験では、二兎を追いかけることで、三兎を得ること …

整理整頓
2025年7月28日 risshin
姿勢家立芯のブログ
整理することが好きなもので、あらゆるものを定期的に整理しています。
家はもとより、
頭の中やこれからの計画、
そして身体のことなども。
整理をせずに進んで …

生きている実感
2025年7月27日 risshin
姿勢家立芯のブログ
30年前の阪神大震災を経験しました。
地震直後に「あ、死んだ」と感じた瞬間があり、死ななかったことに対して途轍もなく幸運を感じました。
生きてて良かった。
十代 …

要領が良い、とは?
2025年7月26日 risshin
姿勢家立芯のブログ
昔から要領が良い方と言われてきました。
「要領が良い」とは単に「ズルい」とは違います。
物事の本質を捉え、正しい順序と工夫で取り組むことです。
この正しい順序と …

最小の労力で、最大の効果を生むには
2025年7月25日 risshin
姿勢家立芯のブログ
頑張れば成果が出る。
努力は裏切らない。
そう信じて生きてきた方も多いかもしれません。
わたし自身も、武術や姿勢の探究の中で、何度も「もっと頑張らなければ」と自 …

短期で得たものは、短期で失う
2025年7月24日 risshin
姿勢家立芯のブログ
人にとって恐怖を感じるものの一つに『失う』という感情があります。
これはどのジャンルにおいても同じことが言えるのですが、
体力であれ、
美貌であれ、
お金 …

誰もが時間は平等
2025年7月23日 risshin
姿勢家立芯のブログ
1日を分で換算すると1440分。
これが、今この瞬間を生きているすべての人に、等しく配分されている時間です。
この使い方というのは、本当に様々です。
朝日ととも …

増やすと拡げるは違う
2025年7月22日 risshin
姿勢家立芯のブログ
最近の大和の姿勢講座について、ありがたいことに姿勢を極める仲間が増えてきました。
現在は東京と大阪で行っているのですが、始めた当初はここまで増えるとは想像もしていませんでし …