
問題解決能力を研鑽する
2025年9月20日 risshin
姿勢家立芯のブログ
大和の姿勢講座の最終段階レベル7。
そこで初めて対人に対して自分自身がどう反応し影響し合うかを学びます。
そこに至るまで何をするかといえば、ひたすらに自分自身と向き合 …

誰よりも痛みに耐えよ
2025年9月19日 risshin
姿勢家立芯のブログ
覆面ビリオネアのグレンさんの金言で「誰よりも痛みに耐えよ」というものがあります。
ビジネスで成功することは簡単ではない、特に初期の立ち上げは困難だらけです。
問題に次 …

何事も「理由」が必要
2025年9月18日 risshin
姿勢家立芯のブログ
「どうやって」も重要ですが、「なぜ」が一番大切だと考えます。なぜなら、理由は人が行動するための原動力になるからです。
多くの人は、「どうやって」にばかり目を向けがちです。ど …

好きなことだけで生きていく
2025年9月17日 risshin
姿勢家立芯のブログ
「好きなことだけで生きていくことはできない」
昔からよく聞く言葉です。この言葉を聞くたびになぜそのような結論になるのか、いつも不思議に思っていました。
もちろん、生き …

散歩は頭が冴える
2025年9月16日 risshin
姿勢家立芯のブログ
慣れ親しんだ習慣の一つに散歩があります。
基本的には朝と夜。
毎回ルートは変えながら特に目的もなく歩き続けます。
そんな時に閃きというギフトが度々現れます。アイ …

ズルさを稽古で身に付ける
2025年9月15日 risshin
姿勢家立芯のブログ
正々堂々という概念。
これはスポーツなどを行う際にとても大切にされているものです。
卑怯なことをするな
ルールは守れ
正々堂々戦え
これらは一見する …

考え方をインストールする
2025年9月14日 risshin
姿勢家立芯のブログ
人から何かを学ぼうとする時に大切なことが一つあります。
それはその物事の本質を理解することです。
表面的なものとは、
強さで言えば、身体や筋肉の大きさであったり …

豊かさマインドで生きていく
2025年9月13日 risshin
姿勢家立芯のブログ
豊かさマインドの人はセミナーや本に数万円かけるとき、「これで自分の未来がより成長し、人に役立てるなら安い」と考えます。お金は「消費」ではなく「未来への投資」と捉えるからです。
…

在り方を変えるなら継続が1番
2025年9月12日 risshin
姿勢家立芯のブログ
もし、あなたが「今の自分を変えたい」と思っているなら、その答えは、何か特別な魔法や劇的な出来事の中にだけあるわけではありません。むしろ、最も確実で、最もパワフルな方法は、ご自身の …

100%結果を出す努力
2025年9月11日 risshin
姿勢家立芯のブログ
もし、あなたが今、「頑張っているのに結果が出ない」と悩んでいるなら、一度、立ち止まってみる必要があります。
わたしたちは多くの時間や労力を費やすことで「やった感」を得てしま …