
人情
2025年8月20日 risshin
姿勢家立芯のブログ
もし、あなたが今、人との関係に悩んでいたり、どうすれば心を通わせることができるだろうかと考えているのなら、一度、立ち止まってみることをお勧めします。
人の情けや温かさは、決 …

アイデアだけでは先に進まない
2025年8月19日 risshin
姿勢家立芯のブログ
素晴らしいアイデアが浮かんだ時、わたしたちの心は高揚し、成功への期待に胸が膨らみます。
しかし、多くのアイデアは、その高揚感とともに、いつしか消えてしまうものです。
…

理(ことわり)の探求を続けるだけ
2025年8月18日 risshin
姿勢家立芯のブログ
「1日1立」を行えばなにが起こるのか?
それはこの人体という不可思議なモノの理(ことわり)が深く知ることが出来ます。
それは知識という人から智慧を借りたようなものでは …

楽する方が効果が高いもの
2025年8月17日 risshin
姿勢家立芯のブログ
スポーツ界において力いっぱい行うことが正義という風潮があります。
しかし成果という意味ではそうではない場面が多々あることは皆さんの周知のとおりです。
力を込めてボール …

求める限り、何かがある
2025年8月16日 risshin
姿勢家立芯のブログ
もし、あなたが今、何かを求めているのなら、それはとても素晴らしいことです。それはあなたの人生がまだ広大な可能性に満ちている証拠だからです。
しかし、人は時として、求めること …

習慣化は種蒔きに似ている
2025年8月15日 risshin
姿勢家立芯のブログ
たった1秒で
たった1回で
たった1日で
〇〇が出来る!
それはそれで大事なものも沢山ありますが、殆どのことがやはりそれなりのモノになることが多いです。
…

モチベーションは良い結果が作る
2025年8月14日 risshin
姿勢家立芯のブログ
モチベーションがどうしても上がらないのでどうやったらあがりますか?という質問をよく受けます。
そんな時は小さくでも良いからまずは行動を起こすことをお勧めしています。
…

先出しとは、人生の先手
2025年8月13日 risshin
姿勢家立芯のブログ
以前も先出しマインドについて書いたことがありましたが、まだまだ本当の意味での理解ではありませんでした。
前々から豊かさを追い求めるならこの方向性だろうなとは思ってはいました …

自分の命を何に使うのか
2025年8月12日 risshin
姿勢家立芯のブログ
もしあなたが、この世に生を受けた目的を、ただ一つの問いに凝縮できるとしたら、それは「自分の命を何に使うのか」ではないでしょうか。
この問いは、生きる道に迷った時、あなたの心 …

つわものどもが夢の跡
2025年8月11日 risshin
姿勢家立芯のブログ
「つわものどもが夢の跡」。
この言葉は、栄華を極めた場所が、今はただ静かな跡地になっている様子を表します。
わたしは、この言葉に触れるたびに、人の人生もまた同じだと感 …