
書籍『世界一やさしい姿勢の極め方』
2025年6月8日 risshin
姿勢家立芯のブログ
このたび、初めての書籍を出版しました。
タイトルは
『世界一やさしい姿勢の極め方』。
まっすぐで、静かで、けれど深いところまで響く本になったと思っています。
…

知識の人と行動の人
2025年6月7日 risshin
姿勢家立芯のブログ
世の中には、「知っている人」と「やっている人」がいます。
どちらが優れているという話ではありません。
ただ、その違いは、時間が経つほどに明確になっていくものだと感じて …

80点を積み重ねる
2025年6月6日 risshin
姿勢家立芯のブログ
完璧を目指して、動けなくなってしまったことはありませんか。
もう少し整ってから
もっと準備してから
そう思っているうちに、日々は過ぎていきます。
わたしが …

言行一致は難しい
2025年6月5日 risshin
姿勢家立芯のブログ
「言っていること」と「やっていること」
「願っていること」と「今の行動」
これらがぴたりと一致している状態を、「言行一致」と呼びます。
けれど、これは言葉ほど簡 …

人生の一大事
2025年6月4日 risshin
姿勢家立芯のブログ
今日世界が終わるとしたら、そんなことを日々考えながら過ごしている人は少ないのではないかと思います。
では良くも悪くも人生の一大事が起こる可能性はどれくらいあるでしょうか。
…

懐かしさは涙腺が緩む
2025年6月3日 risshin
姿勢家立芯のブログ
時が経つのは早いものとよく言われます。
とはいえ
ここ数年は事業を行うことが楽しく毎日が充実しているせいか、時間の流れる速度がかなり遅く感じます。
例えるなら夏 …

呼吸はすべてに通じる
2025年6月1日 risshin
姿勢家立芯のブログ
動きが詰まったとき。
心が揺れたとき。
言葉が出てこないとき。
わたしはまず、自分の呼吸に耳を澄ませます。
浅くなっていないか。
止まっていないか。 …

争いと競争は違う
2025年5月28日 risshin
姿勢家立芯のブログ
似ているようで、まったく違うもの。
それが「争い」と「競争」だと、わたしは思っています。
争いとは、誰かを打ち負かすこと。
自分を守るために、相手を攻撃すること …

潜在的な才能を開花させる
2025年5月27日 risshin
姿勢家立芯のブログ
人は誰しも、まだ自分でも気づいていない才能を内に秘めています。
それは派手なスキルや特別な能力ではなく、
静かに、深く、眠っている“芯”のようなものです。
わた …

本当のプロとは素人の立場になれる人
2025年5月26日 risshin
姿勢家立芯のブログ
長くひとつの道を歩んでいると、気づかぬうちに「できる側」の視点から物事を見てしまうことがあります。
それは悪いことではありません。
積み重ねてきた経験や感覚は、確かに …