
早く結果を得たい人が陥る罠
2025年1月21日 risshin
姿勢家立芯のブログ
結果というものは多くの人が早く手に入れたいと思うものではないでしょうか。
強くなりたい
健康になりたい
お金持ちになりたい
なるべく早く、今日明日にでも。 …

楽することに罪悪感は不要
2025年1月20日 risshin
姿勢家立芯のブログ
何事もやった感がない方がベスト、これは僕がこれまでずっと伝えてきた感覚になります。
どういうことか。
例えばスポーツするときにまずは頑張ることが必要だという概念がある …

振動で願いを叶える
2025年1月19日 risshin
姿勢家立芯のブログ
事の真実はまだまだ研究中ではありますが、あるNASAの研究チームの発見でこんなものがあったそうです。
それは
「人間の思考は特定の振動パターンを持つエネルギーである」 …

好きなことで起業することは可能か?
2025年1月18日 risshin
姿勢家立芯のブログ
結論、可能です。
なぜなら今現在好きなことだけをして生きているからです。
ただ好きなことだけをして生きていく為にはいくつかの条件が必要かなと感じます。
一つ目は …

阪神大震災を活かす
2025年1月17日 risshin
姿勢家立芯のブログ
あの災害があったから
あの体験があったから
あの機会があったから
人生を歩んでいると誰でも一つや二つはそんなきっかけがあると思います。
僕にとっては阪神大 …

覚悟のススメ
2025年1月16日 risshin
姿勢家立芯のブログ
行動する人としない人の違いは?と聞かれると、覚悟の違いだと答えるようにしています。
覚悟とは、自分の意志で選び取った道に対して、どんな困難や結果が待ち受けていようとも、それ …

スロースターター
2025年1月13日 risshin
姿勢家立芯のブログ
周りからどう思われているかは分かりませんが、自分自身の特性としてはかなりのスロースターターだなと感じています。
何かを始めるにしても火が付くまではそれなりの時間が掛かること …

プライドより大切なもの
2025年1月11日 risshin
姿勢家立芯のブログ
とある政治家さんの言葉で、一度始めたことを前言撤回してしまったら政治不信が起きてしまうのではないか。だからその始めたことに多少の不都合があっても簡単には撤回できない。という趣旨の …

強く見えることは財産である
2025年1月9日 risshin
姿勢家立芯のブログ
護身を考える上で大切な考え方があります。
それは強く見られることも一つの護身術だというとです。
どういうことかというと、基本的に襲われる時のターゲットは圧倒的に弱者と …

何があっても立つことを続ける理由
2025年1月8日 risshin
姿勢家立芯のブログ
1日1時間以上『立つ』ことを始めて21年が過ぎました。
今のところ1日も欠かさずに継続している理由はどこにあるか、改めて考えてみようと思います。
この長い月日の間には …